-
ドゥーン さん 2005/08/23 火曜日 23:48
#571368
はじめまして。
①RTプレイ数消化や純ハズレがありますが後者は約3万分の1と低いのでほぼRT消化です。
②1~96プレイまでで約83%放出。後は深いRTになりやすく、ゾロメプレイ数での解除が多くなる。
③モード式ではありません。
④成立順です。
⑤ストック有りなら奇数→777プレイ。偶数→999プレイ。
⑥基本的に5ライン、ノーマルAタイプのため、ストックさえあれば全設定で勝つ可能性が高くなります。
ノーマルならまずハマリ台をさがし、通常時に上段華をねらいストックの有無を確認。総プレイ数でのボーナスを確認、残りストックを確認しつつ勝ちを拾うのが良いと思います。※基本的にノーマルの場合。
-
沖スロびぎなー さん 2005/08/24 水曜日 21:46
#573247
ドゥーンさん>
ありがとうございます!おかげである程度わかるようになりました。
ところで、最後の辺りで
>通常時に上段華をねらいストックの有無を確認。
といったくだりがありますが、具体的にどういう停止形になればストックの有無が判別できるんでしょうか。非常に気になることですんで、よろしくお願いします。
もうひとつ、ストック数の確認はどういう風に確認できるんですか?算出式のようなものがあればぜひ教えてください!
-
ろうむし さん 2005/08/25 木曜日 16:38
#575039
超久々です。ろうむしです。とうとうビッグシオが撤去されてしまい、今はもう1ケ月ほどスロットやっていませんが、ビシオのファンの為にも私が知った情報を教えましょう。①~⑥の回答はドウ-ンさんの回答で異議ありません。上段華は、左リール柄の上から「ハイビ、リプ、ベル」の目のことです。これが停止するとほぼリプレイが揃います。しかしたまにベル揃い、またはハズレることがあるんです。その時はストックを1個貯めたと確認できます。その他「7、ナミエ、7」や左リールに中央チェリーもストック1個確認になります。「ハイビ、リプ、ベル」のはずれ以外の出目は、ストックがあるよという合図だと言う説明もありましたが、実践で100以内にハズレ以外のストック目で、1100G手前までひっぱりましたから上記で説明した出目は、全てストック1個貯めた出目です。ただし必ず左から押します。それ以外ではよくこの出目が出ますがストック目ではないです。その他ストック目での確認以外では、設定によってストックが溜まる回転数が違うようです。例えば設定5又は6では、約180回転に1個、設定4又は3では250~300回転で1個、設定1又は2はわかりません。全体的に平均200回転に1個ストックを貯めたと考えて良いと思います。ちなみにこの台の最高ストック数は64個で、シオジェンヌ以外の沖スロより少ないです。
また、ある一定の回数のあたりで、ストックがどれだけあるかが、だいたいですが想定できます。
①250~300以内の初当たり後は、ゾロメ当たり期待
②連荘はほとんど444以上の3桁ゾロメからが多い
③ゾロメ初当たりの場合、ストックが7~10個以上ある可能性大(但し、111、222は期待薄)
④連荘終了後のゾロメ以外の初当たりは、ストックが5個未満の可能性大(特に120~200)
こんなところでしょうか?
あと、爆連前は、ゾロメ単発が2~3回後にくる場合が多いようです。私の経験では、555以内のゾロメ単発後、777からの爆連のパターンが多かったです。また当日の初当たりがゾロメばかりの場合は、時間がある限りゾロメが崩れるまで打ちましたね。ゾロメが崩れればストックも残り少ないと勝手に想定していました。連荘終了後はたいてい120~180以内に単発で終わりなんてこともよくありました。過去レス参考にしながら頑張ってください。
-
沖スロびぎなー さん 2005/08/25 木曜日 22:07
#575592
ろうむしさん>
ありがとうございます!じゃあ、早速明日にでも…
って台風で無理(笑)
なるほど、ストック判別法でもあり、ストックを貯めた確認もできる手法なんですね。
あ、中段チェリーや7ナミエ7の配列は、変則押しで停止した場合にもストックあり(またはストックした)の出目になるんでしょうか?
先日打ったときに何回か変則押しでその配列がでたものですから…。
-
ドゥーン さん 2005/08/25 木曜日 23:04
#575755
どうもです!
私の個人的な意見なのですが・・・ストック目の停止目はあくまでストックが1以上あるものと認識しています。中段チェリー、7ナミエ7も同様だと思います。あと、ストック目は順押し、ハサミ打ちのみ有効です。
がんばって下さい!!
-
沖スロびぎなー さん 2005/08/25 木曜日 23:32
#575877
ドゥーンさん、ろうむしさん>
お二人ともありがとうございました。
ちなみに下のデータは、先日打ったときに取ってみたものなのですが、お二人(それ以外の方でもぜんぜんOK)からみてまだストックはありそうですか?
そのときは連荘やRTの知識がなかったので、どんなものかわからずに途中でやめちゃったんですが…。ご意見お待ちしています。
3k 68 B
141 B
25 R
5k 532 B
24 B
143 R
309 B
33 B
62 B
178 B
1k 848 B
113 B
25 B
22 B
354 ヤメ
-
ろうむし さん 2005/08/26 金曜日 17:18
#577488
前日の最終当たり数と最終回転数がわかりませんのでなんともいえませんが、私なりの判断では・・・、
①68はモーニングであれば設定変更でしょうが、その後141ですので、下げ変更だと思います。
②その後25で連荘ゾーンに入ったと思いますが、すり抜けて143のバケですから、この時点で設定は3以下の可能性大だと推測します。
その後似たような当たり方ですが、ここで気づいたと思いますが、120~200での初当たり後は、最初の25バケ以外は、300代、800代とはまっています。120~200までの単発後は、ゾロメでくる可能性は少ないです。その後は300超えの単発で地道にストックと貯めるパターンに突入しそうです。この代は幸いにしてその後は2~3連しているので、ストックはその時点で7個以上はあると思うのですが、設定が悪いと思いますね。設定が悪いとストックが多くても、一気に吐き出しませんし、設定が良いと1G連荘や10G以内が連荘中2~3回あると思います。あと、サンドランプ横切り時は、その時点のゲーム数で当たり確定になります。ゾロメ当たりは、ゾロメ数から4G引いた回転数からゾロメまで(サンドランプ含む)の範囲です。
従って、この台の設定はストックは最初から15以上あると考えますが、連荘状態から見ると、2又は3だと思います。354やめ時でのストック数は、確実ではないですが10~15個は残っていると思います。
翌日の上げ設定に期待したい台です。
なにしろ私の経験上120~200以内の単発後は一概には言えませんが、避けた方が良いと思いますよ。逆に2、3連荘後111Gで捨ててある台を、200まで回す事は単発狙いでたまにあります。
-
ドゥーン さん 2005/08/26 金曜日 22:43
#577978
どうもです。
私の判断では・・・848Pの前のボーナス(178P)時点でストックはほぼないと思われます。やはりストックのない場合はゾロメ以外で当たりやすいです。特にろうむしさんの言われるとおり100G台の単発はストック切れの可能性大。ストックがある場合、ゾロメRTになりやすいですよ。ストック有り時、96P以降ですと約75%がゾロメRT選択で、しかも7,6,5のゾロメが多くなります。(※この台のゾロメとは3P前から、つまり例えば666なら663~666Pですが・・・)
それで848Pハマリの間に長めのRTを選択(例えば180P前後の初ストックでRT666Pを選択とか?)している可能性が高いと思います。その次113 Bでその後、連チャンしているので、少しストックがあるのではないか?と思います。354Pの時点で2~3個ぐらいだと思われますが、もちろん666Pが私の予想であり、333Pが選択されいたら放出されきっていてまったくストックがない可能性もありますので。
-
沖スロびぎなー さん 2005/08/27 土曜日 08:37
#579035
ドゥーンさん、ろうむしさん>
返信ありがとうございます。
そうですか。やはりというかなんというか。
848Pまではまっていたときは、もしかして普通に天井!?とか思ったりもしました(P数は知らず)。
ただその後少し取り戻して、いけるか?と思った矢先にまたはまりだしたので、ノマレを恐れてやめました。
収支は結局+6k程度でした。
やはり、時期的に沖は「今さら…」なんでしょうか。
ここ数日で打っても、まったく振るわず。
やはり稼動がない=ストックがないということで自分は単なるストッカーになっていたのかもしれませんね。
でもやめられませんね。
同じようにランプでフラグ告知をする台は数あれど、ハイビスカスのあの光には他にないものがあるような気がします。言ってしまえば「癒し」なんですかね(笑)
-
ドゥーン さん 2005/08/30 火曜日 00:45
#585022
どうもです。
そうですね、私の近所も残すは2件です。今さらとは思いたくないですが・・・できれば何とかプラスにしつつ楽しみたいですね。
例えば一日にリセットねらいなんかで77P以上まわす人や一日の当たりが全台0回であれば、何とかなる場合もありますが・・・
データ表示機でハマリを確認して少しでも良い台を狙ってみて勝負ですね。
データ表示機は高性能すぎるとゾロメ当たりが結構、ばれたりするので、(ビッグ時、当たったプレイを見に来る方々がいるとほぼ末期でしょうが)例えば黄緑、オレンジ、赤などの色タイプのほうが良いでしょう。アバウトなツブ式でもよいですが。
あとは過去履歴、推定500P以上はまりと100G以内の連チャンを繰り返しているなら111Pからでも勝負。
ヤメ時はゾロメ以外やストック目の出なかった当たりでの単発後96Pです。
これで負け自体はかなり減ると思います。
いちお参考程度ですが・・・がんばってください!