| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

ビッグシューターシリーズ 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

CRビッグシューターK

HEIWA
 

<< CRビッグシューターK >>

▼対象機種
CRビッグシューターK
ビッグシューターV
過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
良き思い出 モルモルモル さん 2007/01/07 日曜日 09:38 評価 #1589637
 皆さんはじめまして。まだ羽根暦の浅い自分ですけど書き込みさせてください。
 ザリざんすで羽根物と出会い、デビルマンで30000発の爆発を経験し、新道路工事で役の理不尽さを知って辿りついたのがこの機種でした。
 当時、世代的に(初パチは海3R、初スロは大花火)R振り分けの機種しか知らなかったのですが、毎回8R(実際にはパンクも多々ありましたが)の安定感は金の無いときにかなり支えになってくれました。
 始めのころは初代と比べて酷評する人が多かったみたいですが、この掲示板での評価を見るとやはり名機だったんだなと、、、
 もう近隣には一店舗のみになってしまいましたがちょくちょくうちに行きたいと思います。

***ところで、この機種検定通して3年過ぎてますよね?もしかして再検した?どなたかご存知ないですか?ちなみに長崎県です。

 

  1. 羽根者 さん 2007/01/13 土曜日 11:25 評価 #1600173

    こんにちは。私は羽根暦8年ぐらいですかね
    新基準の羽根物が一様に辛くなっている今、あらためてこの名機を打ってみてください
    止められなくなりますよw
    普通に考えると検通してるんでしょうけど・・ウチの近所のシューターは黙って置いてるっぽい^^;
    いや、憶測ですけど
  2. JACKいんこ さん 2007/09/22 土曜日 19:01 評価 #2080870

    色々と、ありがとう
    ENDです。 コンプカップ

返信する

ああ、楽しい 羽根者 さん 2006/12/21 木曜日 00:21 評価 #1566169
もはや全滅したかと思ってたシューター
ウチから一番近い店に設置してありまして(知らんかった・・)
懐かしくて打ってきました。
新台当時は楽しさが全然理解できませんでしたが
何だコレ!めちゃくちゃイイじゃないですか!^^;
田舎のしょぼくれホールなので寄り釘は辛めでしたけど
大当たり40回以上で楽しませてもらいました。
灯台下暗しとは、このことですねw

  1. こっぺ さん 2006/12/23 土曜日 03:49 評価 #1569625

    シューターは最高の羽根ですよ^^/
    当りの瞬間のアナログ的快感はCRでの全回転にも劣っていなし!
  2. 羽根者 さん 2006/12/23 土曜日 11:39 評価 #1569836

    そうですね
    最近、あらためてこの頃の名機達が秀逸だったことに
    気付かされます^^;
    ここ2年程で羽根物もずいぶん変わりましたね

    因みに、連日0回(多分全然回ってない)のシューター
    だったので、出しすぎて翌々日には鳴きまでしめられました・・・

返信する

朗報 鳥餅 さん 2006/10/23 月曜日 10:04 評価 #1467876
平和さんがビッグシューターの復活に着手しているようです。役物の基本仕様はあまり変わらず、大当りはアタッカー消化(パンクなし)、振り分けは5、8、16R。
  1. M@S@Y さん 2006/10/30 月曜日 23:46 評価 #1481636

    本当の話でしょうか?それなら、ものすごくうれしいです。大学時代かなり御世話になりましたんで。楽しみに待ってます。
  2. 鳥餅 さん 2006/11/01 水曜日 13:38 評価 #1484452

    10月某日の池袋のイベントで出展されていました。ただ申請中ということで通るかは分かりませんが。
  3. ルミコクロコップ さん 2006/11/07 火曜日 09:05 評価 #1494663

    振り分けあるんですか?
    もしそうなら、羽根ラーとしては受け入れられない仕様だよ。液晶もドットも要りませんよ。
    適度にシュートする玉のハラハラ感も良かったんですけど。
    玉の演出からデジタルの演出になるんだね。。。
    時代は変わりますな。
  4. ルミコクロコップ さん 2006/11/07 火曜日 12:47 評価 #1494906

    すみません。
    カーブの間違えです。
  5. グッドスピード さん 2006/11/13 月曜日 19:28 評価 #1505595

    ルミコクロコップさんと同感です。振り分け無しの方がいいですね。シューターは8ラウンド固定でないと。
    タイプが2つあるらしいのでラウンド振り分けのタイプと固定のタイプの2種類が出ると良いと思うのですが・・・。現金機とCR機の違いかもしれません。
  6. だいち さん 2006/11/15 水曜日 01:18 評価 #1508194

    ルミコクロコップ さん

    >カーブの間違えです。

    すみません、納得した上で笑ってしまいました(笑)

    ルミコクロコップさんやグッドスピードさんの言われるように、ラウンド振り分けが無い方が良いですねぇ。
    当たりやすく、少しパンクしやすいドキドキ感が良かったんで♪
    もしラウンド振り分けがあったとしても、導入されたらまず打ちますが(笑)
    最近、某メーカーの恐竜的ハネモノに対して、ビックシューターの再来か?と期待を寄せていたんですが
    打ってみてガッカリでした…。ということで、ビックシューターに期待です♪
  7. こっぺ さん 2006/12/23 土曜日 03:46 評価 #1569622

    いつの間にやらシューターの板が若干にぎわってるじゃないですか!
    うちの近所のホールのシューターはワイルドピッチ率9割ですが^^; 「ブッブーTT」
    ただ16Rがあるということはやく物が厳しくなる確率大ですね@@

返信する

今更ながら グッドスピード さん 2006/08/05 土曜日 21:40 評価 #1304614
旅打ちして打ったけど、この台とんでもない名機だと思う。単純だけど様々な動きを生み出す役モノ、ラウンド振り分けなし8ラウンド固定。地元にあるうちにもっと打っときゃよかったorz
  1. 羽吉 さん 2006/08/06 日曜日 01:09 評価 #1305431

    こんにちはグッドスピードさん!この台は間違いなく名機ですね^^ホント単純なんだけど面白いw後、お金のない時にはもってこいの台でした。僕の地元にはまだシューターはあるんだけど寄りが悪くてパンクしまくりだもんなぁ・・・(悲)
  2. グッドスピード さん 2006/08/07 月曜日 18:05 評価 #1308485

    羽吉さんレスどうもです。まだシューターが地元で打てるなんて羨ましいです。
    貯留が命なのに寄りが悪いのは痛いですね。まれにド真ん中直行もありますが。

    また新しくシューター出ないかなと日々思います。復活求む。
  3. 羽吉 さん 2006/08/08 火曜日 13:03 評価 #1310339

    ありますねいきなり真ん中に寄るのは!貯留してからもちゃんと真っ直ぐ来るかドキドキなんですけどね・・wでもホント復活して欲しいですね!もうそのままのシューターで。僕の中では間違いなく№1の羽物です^^

返信する

未だに謎・・・ ハイブリッチ さん 2006/03/31 金曜日 11:26 評価 #984549
数年前、私がパチ店員だった頃にシューターのプロが居ました。

等価なのに毎回来るたび、8~9箱積んで帰るおっちゃんでした。(間違いなくクギ悪し)

私も習ってそれから羽根にハマってますが、未だにシューターの打ち出しポイントが解かりません。

皆様はどこを(どれを)基準に打ち出しますか?
私は横で回転してる役物にあてる感じで打ってます。実際問題、狙ってあたってる感じはいまいちですから気持ちの問題ですが・・・

ご教授お願いいたします。

  1. こっぺ さん 2006/05/09 火曜日 16:39 評価 #1057479

    もとから役物があまいシューターですが、店によっては傾きなどの影響で釘わるなのに、寄ればあたる!みたいな台があったりします。クセ良し台は羽根にはいってからよく回転体にからみます。そのような店をさがせば大勝とはいかなくてもかなりの勝率かせげますよ^^
  2. ハイブリッチ さん 2006/05/16 火曜日 10:44 評価 #1072706

    返信ありがとうございます。

    こっぺさんはよく地元の掲示板でお会いしますね♪
    けれど、傾き&癖良し台を把握するにはどうすればいいのでしょう?
    私は当たり回数と回転数で台選びしてるので難しい事分からないのです・・・。

返信する

引退もかんがえる エ9ボ さん 2005/09/26 月曜日 20:07 評価 #647195
先日イベントでビッグシュ-タ-が無制限の時があり、朝一お座り一発目でV。
その後三回目まで鳴きもほどよく、一日タコ粘りで一万発はいけるかと思った矢先、四回目のVから貯留玉がバリバリ外れるようになった。
こんな賞球数でパンクされたらたまったものではありません。(先々代ならいざ知らず....)
その後、持ち玉全滅まで打ってアバウトですが平均で3.5ラウンドくらいの継続にしかならず。こんなふざけた店もなんだけど他でもこんなことはあるのでしょうか?2台隣の台も同じ感じでした。
三店で打ちまわりましたが他ではなかったです。
どうか情報を.....。

  1. たこべぇ~ さん 2005/10/07 金曜日 02:13 評価 #669110

    貯留をハズす台は、1店舗に1台あるような印象ですが、
    複数台そういう台がある店舗もあるでしょうね。
    そういう台は、台番号覚えておいて打たないようにするしかないですね。
    (まれに他と比べ物にならない程プラス調整されてる時もあって、
    パンクを考慮して打つこともありますが精神衛生上良くないです…)
  2. エ9ボ さん 2005/10/10 月曜日 15:17 評価 #675331

    たこべぇ~さん、ありがとうございます。
    ただ、どういう訳かこの店以上にV入賞がいい役物が揃ってました。(6台中3台打って全てパンクしましたが)ねかせ、もしくは初代は寄り釘でV入賞率が変わったようだったのでそういう調整をしてあるかも知れませんね。
    それから、基本的にヘソ、落としの甘い店はあってもなかなか寄りのプラス調整の店は行ったことがありません(泣)
    初代はパンクが多かったけど賞球が13発あったのでどうにかなりましたがさすがに5&10だとやっぱりきついです。
    まぁこれから新要件が色々出てきそうなんでビッグシュ-タ-も新要件で登場してもらいたいもんです。
  3. 羽根モノ愛好連 さん 2005/10/10 月曜日 18:40 評価 #675562

    ビッグシューターの貯留はずしについて。
    以前からビッグシューターが好きでよく打っています。同様に羽根物好きな友人と連れたって一緒に打っていたところ、友人がV権利を得たのに突然パンクしたので、「どうしたの」と聞いたら「貯留がはずれた」と言い、今までにそんな経験がなかったのでウソだろ~と思ってました。ところが同じ店で別の日に自分自身が、別の台でVを出して打っていたら本当に貯留玉が外れてあの「ブッブー」音が出てしまいました。そこでその店のすべてのビッグシューターをひと通り打ってみたのですが、外れる台だけはよく鳴いてよく拾ってくれて、クギが甘いように感じました。でもよく外れるとわかっていると貯留時も安心できないので、とても体に悪い気がしました。そこではもうあまり打ちたくないです。

返信する

本日の珍しい事柄。 たこべぇ~ さん 2005/09/04 日曜日 02:13 評価 #596937
その1.
役物内の回転体に入らなかった球が左端から落下した直後、
右側へ飛ばされ回転体からの落下地点に移動してV入賞しました。
今まで回転体に入らなかった事を確認してよそ見をした
直後、何故かV入賞していたと言う経験が2回位あったけど
もしかしたらこういう仕組みだったのかと想像してしまいました。

その2.
何気無く隣の台で大当たり消化中の台に目をやった瞬間、
貯留が解除され球がVへ流れてきましたが、流れてきた
球は2個…。
案の定パンクしました…。
たまたま目をやった瞬間がパンクの瞬間だったので
なんか複雑な気持ちになりました…。
(思わず耳を澄まして『ブッブー』音を聞きました^-^;)

その3、
これまた隣の台の話。
これでもかって位、ずーーっと鳴きが入りまくっていて
何事かと思い横目で覗いたら、2チャッカーとハカマの
部分に球が上手い具合につまってて、大半の玉が
ハカマに突入しておりました…。
普通に打っていても賞球で出玉が増える状態。
大当たりのごとく羽が開いているのに何故か当たらず、
開閉数を見たら3桁突入…。
やっとあたりを引いたのが108回目。
(煩悩の数というのが皮肉に思えました^-^;)

どういう結末を迎えるのかと、こっちがドキドキしていたら、
Vを2回手にした所で自分で店員を呼んでいました。
さすがにヤバイと思ったんでしょうね^-^;
直後に5千発程を手にして席を後にしました。

あのまま打ってたら、データ異常に気付いた店員が
どういう対応していたんでしょうね…。

…というわけで、不思議な出来事に見舞われた1日でした。


    返信する

    あたらない・・・ commondull さん 2005/08/28 日曜日 12:56 評価 #581259
    拾って拾ってもあたらない・・・。
    甘いといわれているこの役モノに嫌われ続けてます。
    あの回転体の壁が・・・。
    意気消沈として席を立つと、次の人はしっかり出してる・・・。
    怖いです、ビックシューター。


      返信する

      探しています ベべーやん さん 2005/07/04 月曜日 01:28 評価 #469582
      初代ビッグシューターを探しているんですが、もう撤去されて残っていませんかねぇ。
      1. 坂口元大臣 さん 2005/08/17 水曜日 00:37 評価 #557605

        ないでしょ。
        18~19年前の機種だぜ。
      2. REDZONE さん 2005/09/13 火曜日 18:09 評価 #618467

        2005年7月末の時点でですが、宮城県のパチンコセンコー鶴ケ谷店にあったのがそれなような。役物の所に宇宙飛行士が2人いて、ハネ部分がそいつらの腕になってるのがビッグシューターならそれです。
      3. REDZONE さん 2005/09/13 火曜日 18:17 評価 #618474

        ていうかせっかくP-WORLDというサイトがあるのですから機種検索してみましょうよ^^;旧ビッグシューターで見てみても全国128店舗にあると表示されますよ
      4. れいい さん 2005/11/03 木曜日 20:08 評価 #723181

        注意!
        本当に置いてあるホールもあるようですが、末尾の
        K・Vが抜けている場合があります。
        大阪の国際会館は、ビッグシューターVでした・・・
      5. ねこまた さん 2006/06/03 土曜日 16:46 評価 #1112233

        >REDZONE さん
        初めまして。
        今更ではありますが、おっしゃっている機種は、恐らく初代の後継(?)機種の「ミラクルシューター」の事だと思います。役物はたくさんの穴が開いた銀色の大きな玉で、縦回転で手前側にグルグル回っていませんでしたか?
        複雑な役物が正にミラクルだったのを覚えています。

      返信する

      初打ちです バリバリくん さん 2005/06/29 水曜日 20:28 評価 #460462
      レレレがさっぱり出ないので、初めて打ってみました。
      0.5kで大当たりがきたものの、「何ラウンドになったの?」と、訳が分からないまま打ち続けました。
      これ、ラウンド振り分けなかったんですね。
      しかも、8ラウンドしかないし・・・・。


        返信する

        [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
        メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

        YYBBS KENT