ルパーーーン! 砂怒刑 さん 2006/06/24 土曜日 23:52 #1212970 |
|
みなし機の撤去によりもう二度とホールでは打つことができなくなりました。 私の中では間違いなく歴代№1の台でしたね。 なぜこのような“イイ”台がなくなり、誰しもが望まない5号機へと時代が移ってしまうのか…。 テレビゲームの世界等で一時期流行った(或いは今も?)、過去の作品のリメイク、復刻版をだす流れがもしもパチスロ業界にもきたとして、ルパンが再度私達の前にその姿をあらわしたとしても、5号機のくだらない規制・規定によりそのゲーム性は確実に下がってしまう。 特に5号機の人気を下げてしまっているその最たる要素、BIG中の技術介入の皆無、趣の無さ。 せっかくBIGをひいて7が揃ったというのにその喜びの薄さたるやもう…。 この際BIGの獲得枚数が減り、通常時のコイン持ちがあがりギャンブル性が下がる点には大いに目を瞑れるのであるが、上記の点・その他もろもろの事情により例えメーカーの方が企画を書いたとしても、…やっぱりGOサインはでないんでしょうな。私は打つでしょうけど、この業界を支えている、お店の利益になるお客さんの大半はやはりそんな台は望んでないんでしょうな。 この業界を潰す気がないのであればやはりさっさと5号機の幕をひき、規制緩和…6号機の登場とあいなってほしいものです。
-
ポンポンポン さん 2006/07/21 金曜日 02:58 #1268792
寂しいですね。私はそれまでクランキー以来ハズシには自信を持っていますしたが、それはボーナス絵柄が大体見えるレベルでも充分対応できました。しかしこの台のノーマルビックには驚愕し、燃えました。この台のおかげで小役の1絵柄まで完璧に見えるようになったので忘れられません。先月も御殿場まで打ち納めに行ってきました。8枚交換ですが・・・
-
ナカジん さん 2007/06/18 月曜日 15:50 #1897068
ある上層部には、この業界なくなってもいいんじゃないかと思っている人も多いですよ
脱税の温床だったり、第三国への資金の流れや風紀の乱れなど なくなってもいいと思う要因は多々ありますけどね
-
赤っぱな さん 2010/01/23 土曜日 03:45 #3328531
2010年になりあなたの今は5号機時代真っ只中です。 4号機にかなう良台はなかなか姿をあらわしませんね。 今たまたま好きだったルパンの掲示板を見ていたらこのコメントが気になって読みました。 6号機は出たとしても今より規制は厳しくなる模様ですし、スロットの未来はお先真っ暗です。 あなたが予言したとおりリメイクや復刻版が出てルパンの5号機も現れ そして、クソ台と化しました。 あぁ・・・あの頃に戻りたいです。
-
闊歩吉田 さん 2015/06/05 金曜日 20:00 #4630751
2015年になりもはや5号機にも規制が入りました。
砂怒刑様の予言した通り、5号機になりしばらく暗黒時代が続きました。
後の人間は5号機初期のシマの状況を「ベニヤ時代」なんて呼んでましたよ。
その後、規制の網をかいくぐり、無理くり出玉を創出する仕様が作り出され、その流れも断ち切られようとしています。
さあ、さらに5年後・・・。 スロットはどうなる!?
-
河本隆志is神 さん 2018/10/07 日曜日 22:47 #5091803
adedaad
返信する
|
|