忍魂弐~烈火ノ章~

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 0 店舗
の設置店の導入予定 0 店舗 ※告知/更新順

このエリアに設置店はありません。

読み込み中

機種情報

閉じる

メーカー
大都技研
タイプ
5号機,ART,チャンスゾーン,天井,ボーナス中抽選,通常時変則押し禁止(ART中は可),1Gあたり約1.7枚増加
ボーナス仕様
BIG BONUS 約204枚
烈BONUS  約48枚
CZ「絶空試練」
ART突入のチャンスゾーン。消化中の押し順ベルやチャンス役成立時にART突入抽選が行われる。
ART「月光ノ刻」
基本仕様は1セット50G+α・1ゲーム約1.7枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。消化中のチャンス役成立時に、ARTゲーム数上乗せや「烈闘ノ刻」突入が期待できる。
ART中「傑束ノ刻」
ARTゲーム数上乗せゾーン。リプレイ以外の全小役でARTゲーム数の上乗せが期待できる他、チャンス役成立時はリプレイを含む全小役でARTのゲーム数が上乗せされる「傑束ノ刻SUPER」への昇格抽選が行われる。
ART中「烈闘ノ刻」
ARTゲーム数上乗せゾーン。滞在中はバトル演出が発生し、「疾風の攻撃」「敵撃破」でARTゲーム数が上乗せされる。

台紹介

大都技研の人気機種「忍魂」の第2弾。


基本仕様は1セット50G+α・1ゲーム約1.7枚純増のART機で、継続システムはゲーム数上乗せ型。

通常時のチャンス役成立時はボーナス&ART突入が期待でき、「伊賀上野ステージ」に突入すればART突入の高確率状態、「潜入ステージ」に突入すればART突入のチャンス。また、ART自力突入のチャンスゾーン「絶空試練」も搭載している。

ART「月光の刻」中は2種類のARTゲーム数上乗せゾーンを搭載。「傑束ノ刻」はART中の小役(リプレイ以外)5連続入賞で突入し、「烈闘ノ刻」は主にART中のチャンス役成立時の抽選もしくは、ボーナス中の条件達成などで突入。

ゲーム性の鍵を握るのは、14枚以上の払い出しで終了する「忍目」。通常時は「絶空試練」の突入契機、ART中はARTゲーム数上乗せの高確率状態への移行契機になるなど、重要な役となっている。

閉じる

ゲームの流れ

通常時からもボーナス終了後にもART突入が期待できる。また、通常時からはCZ「絶空試練」を経由するパターンもある。

閉じる

初打ちレクチャー

【通常時】チャンス役成立時にボーナスやARTが期待でき、忍目成立時に「絶空試練(ART突入チャンスゾーン)」への突入が期待できる。
【チャンスゾーン】「絶空試練」中はリプレイ以外の小役でART突入が期待でき、忍目やチャンス目なら大チャンス。
【ボーナス】通常時のBIG中は、ベルの押し順当てに多く成功するほどART突入期待度が高くなる。
【ボーナス】ART中のBIG中は、ベルの押し順当てに成功するほどARTゲーム数が上乗せされ、「烈メーター」MAXで終了後の「烈闘ノ刻(ARTゲーム数上乗せゾーン)」が確定する。
【ボーナス】通常時のREG中は、ベルの押し順当てに多く成功するほどART突入期待度が高くなる。
【ボーナス】ART中のREG中は、ベルの押し順当てに成功する度にARTゲーム数が上乗せされ、成功数が0or8回で「烈闘ノ刻」突入が確定する。
【ART】チャンス役成立時にARTゲーム数上乗せや「烈闘ノ刻」突入が期待できる。また、リプレイ以外の小役5連続入賞で、「傑束ノ刻(ARTゲーム数上乗せゾーン)」へ突入する。
【ART】「傑束ノ刻」中はリプレイ以外の小役成立でARTゲーム数上乗せのチャンス、リプレイ以外の小役5連続で「傑束ノ刻SUPER」へ昇格する。
【ART】「傑束ノ刻SUPER」中は、全ての小役でARTのゲーム数上乗せ抽選が行われる。
【ART】「烈闘ノ刻」中は、疾風の攻撃と敵撃破でARTゲーム数が上乗せされる。最終的に疾風の体力ゲージが0になるまで上乗せし続ける。

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに2連BARを狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
赤BAR図柄停止時は、残りリールを適当打ち。

<停止型3>
スイカ図柄が停止した場合は、残りリールを適当打ち。


●チャンス役について
<チェリー>

<チャンス目>



閉じる

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常時の基本となるステージはART期待度別で3種類。

<ART期待度>
「渓流<林道<演武台」の順でチャンス。


●高確率(超高確率)ステージ
「伊賀上野」ステージは内部的なART高確率状態となり、夜背景なら超高確率状態となる。


●潜入ステージ
ARTの前兆ステージで、突入時のART期待度は約20%。

<階層>
全5階層あり、階が上がるほどART期待度が高くなる。

<連続演出>
最終的に連続演出へ発展し、疾風が勝利すればARTorボーナス確定。

・チャンスパターン
対戦相手がバレル改ならチャンス。

閉じる

CZ「絶空試練」

ART自力突入チャンスゾーン。

●継続ゲーム数
10or20ゲームで、ART突入まで継続するパターンもある。


●ART突入契機
押し順ベルやチャンス役成立時にART突入抽選が行われる。

<技の種類>
疾風が繰り出す技の種類で期待度が変化し、水蓮ならチャンス。

<カットイン>
技の途中でカットインが発生すればチャンス。

■ART突入期待度
スイカ
  チェリー
  ベル
  忍目
チャンス目
※実戦値

閉じる

BIG BONUS


●消化手順

基本的に全リール適当打ちでOK。


●通常時のBIG
3択ベルの押し順に正解するほどART突入期待度が高くなる。

<月>
液晶右上に表示されている月が満ちるほどART期待度が高くなり、満月になればART「月光ノ刻」確定。なお、ART確定後は、ART中のBIGと同じ条件になる。


●ART中のBIG
ベルの3択押し順当てに正解する度にARTゲーム数が上乗せされる。

<烈メーター>
液晶右上にある「烈メーター」が最大になれば「烈闘ノ刻」へ突入する。


●押し順正解時
ベルが小Vに揃えば押し順正解。

閉じる

烈BONUS


●消化手順

基本的に全リール適当打ちでOK。


●通常時の烈BONUS
毎ゲーム、2択ベルの押し順当てが発生し、正解するほどART突入期待度が高くなる。


●ART中の烈BONUS
毎ゲーム、2択ベルの押し順当てが発生し、正解する度にARTゲーム数が上乗せされる。また、正解数が多いほど、「烈闘ノ刻」期待度がアップする。


●正解数表示
正解数が0or8なら、通常時は「月光ノ刻」。ART中は「烈闘ノ刻」が確定する。


●押し順正解時
ベルが小Vに揃えば押し順正解。

閉じる

ART「月光ノ刻」

基本仕様は1セット50G+α・1ゲーム約1.7枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

<ナビ>


●ARTゲーム数上乗せ
<チャンス役成立>
チャンス役成立時にゲーム数上乗せが期待できる。

・上乗せタイミング
上乗せタイミングは「チャンス役成立ゲームの次BET」「チャンス役成立後、数ゲーム間の前兆を経由して上乗せ」「ARTゲーム数消化後」の3パターン。

=後乗せ時のチャンスパターン=
ゲーム数消化時に発生する、扉演出の色で期待度を示唆する。


●傑束ノ刻
リプレイ以外の小役が5回連続で入賞することにより、ARTゲーム数上乗せゾーン「傑束ノ刻」へ突入する。

<忍メーター>
小役連続入賞で1個ずつ忍玉が点灯し、最終的に5つ点灯すれば「傑束ノ刻」確定。

<忍目>
「忍目」は14枚以上の払い出しで終了するMBになっており、最大で13枚→14枚の2回小役が成立するため、忍メーターを一気に貯める大チャンス。

・忍フラッシュ
ART中の忍目成立時は、必ず「忍フラッシュ(図柄フラッシュ)」が発生する。「月光ノ刻」中では、「怪奇月色」への移行抽選が行われる。


●ART中のチャンスパターン
怪奇月色
背景の月が赤くなれば、ゲーム数上乗せの大チャンス。

<楓登場>
楓が登場すればART次セット継続確定。

閉じる

ART中「傑束ノ刻」

ARTゲーム数上乗せゾーン。

●継続ゲーム数
基本ゲーム数は「10or20or30or50」の4種類。


●ARTゲーム数上乗せ
リプレイ以外の全小役成立時にART「月光ノ刻」ゲーム数の上乗せが期待できる。

<玉の色>
液晶画面中央に表示される玉の色で獲得ARTゲーム数の期待度を示唆しており、「白<青<黄<緑<赤<紫<忍柄」の順でチャンス。

・玉の種類
チャンス役成立時の獲得ゲーム数を示唆する「疾玉」と、ベル成立時の獲得ゲーム数を示唆する「楓玉」がある。


傑束ノ刻SUPER
「傑束ノ刻」中に忍メーターがMAXになれば、「傑束ノ刻SUPER」へ昇格。この間は、全ての小役成立時にARTゲーム数上乗せが期待できる。

・玉の種類
リプレイ成立時の獲得ゲーム数を示唆する「嵐玉」が追加される。


●「傑束ノ刻」「傑束ノ刻SUPER」ゲーム数上乗せ
忍目出現時に、「傑束ノ刻」「傑束ノ刻SUPER」のゲーム数が上乗せされる。

<継続ジャッジ>
「傑束ノ刻」「傑束ノ刻SUPER」ゲーム数消化時は襖演出が発生し、襖が開いて豪商が城内に隠れたら継続。豪商に逃げられたら終了し、ART「月光ノ刻」へ復帰。

・チャンスパターン
襖の種類で期待度が異なり、「強欲」の文字が書いてあればチャンス。


融合ノ術
終了後は「融合ノ術」で、滞在中に獲得したARTゲーム数が表示される。

閉じる

ART中「烈闘ノ刻」

ARTゲーム数上乗せゾーン。


●継続ゲーム数
疾風の体力が0になり敗北するまで継続。なお、体力メーターの左が疾風、右が敵。

<ゲージ回復>
チャンス役成立時に、疾風の体力ゲージ回復抽選が行われる。


●バトル演出
疾風と敵とのバトル演出によって、ARTゲーム数が上乗せされる。

<疾風の攻撃>
疾風の攻撃でゲーム数上乗せ確定。

<疾風の攻撃パターン>
疾風の攻撃パターンにより、敵に与えるダメージ量&上乗せゲーム数期待度が変化する。

■上乗せゲーム数期待度
龍哭
  鳳火
  幻龍哭
疾風迅雷

<対戦相手>
対戦相手はゲーム数上乗せ期待度が変化し、手ごわい相手ほど上乗せゲーム数期待度が高くなる。

■勝利期待度
豪商&城ロボ
  マッド改
  千暁
  バレル改
ザコ兵士

■上乗せゲーム数期待度
ザコ兵士
  バレル改
  千暁
  マッド改
豪商&城ロボ

閉じる

リーチアクション

プレミアム集

女傑挿話

九字詠唱

撃滅忍務

帰還指令

剛力修行

泳法修行

俊足修行

リール配列

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

忍魂弐~烈火ノ章~

(C)Daito

パチスロART

メーカー :大都技研
タイプ  :5号機、ART
検定番号 :3S0129
型式名  :忍魂弐A2
導入開始 : 2013年06月

統計情報

調査日:2025/4/21

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR