P頭文字D 2nd

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定店舗
  • 設置店 3,141 店舗
の設置店の導入予定 3,141 店舗 ※告知/更新順

読み込み中

機種情報

閉じる

解説動画/ゲームフロー

解説動画

ゲームフロー

基本スペック

基本スペック
大当り確率 通常時 約1/319.7
RUSH中 約1/1.1(※1)
CHARGE
タイム
通常時 約1/546
最速
ダウンヒル
RUSH
突入率 約83%(※2)
継続率 約90%
最速
ダウンヒル
RUSH
LEGEND
継続率 約96%
終了確率 約1/23.6(※3)
RUSH回数 1回転or100回転
時短回数 100回転
賞球数 1&3&6&15
ラウンド 2Ror3Ror5Ror10R
カウント 8or10カウント
(※1)小当り経由を含む
(※2)SPECIAL BONUSの突入率:0.1%+CHALLENGE BONUSの突入率:76.9%+ダウンヒルRUSHの引き戻し率:約26.9%の合算値
(※3)最速ダウンヒルRUSH LEGEND中の特図2入賞時に限る

大当り出玉
ラウンド 出玉
10R-A 約1230個
10R-B 約1200個
5R 約630個
3R-A 約360個
3R-B 約330個
2R-A 約270個
2R-B(※4) 約240個
※払い出し個数での表記
(※4)特図2で大当り(約1/319.7)に当選した場合の出玉

最速ダウンヒルRUSH
1回転まで
CHALLENGE BONUS中の演出成功後やダウンヒルRUSH中の大当り後に突入するモード。
大当り時の約5%で10R大当りとなり、ラッキートリガーである上位RUSH「最速ダウンヒルRUSH LEGEND」に移行する。

RUSH中は2種類の演出モードから選択可能。
・時間制限内に図柄を揃えれば大当り「タイムアタックMODE」
・ドリフトを成功させれば大当り「ドリフトMODE」

最速ダウンヒルRUSHの継続期待度は約90%。

最速ダウンヒルRUSH LEGEND
100回転まで
通常時・RUSH中の10R大当り後に突入する上位モード。
転落タイプのRUSHとなっており、大当りor転落まで継続する。

最速ダウンヒルRUSH LEGENDの継続期待度は約96%。

ダウンヒルRUSH
時短100回転
CHALLENGE BONUS中の演出失敗から突入するモード。
消化中の大当りで「最速ダウンヒルRUSH(LEGEND)」に移行する。

ダウンヒルRUSHでの引き戻し期待度は約26.9%。

大当り割合

ヘソと電チューで大当りの割合が異なる。

ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド 割合 詳細
10R-B 0.1% 終了後、最速ダウンヒルRUSH LEGENDへ
(100回転まで)
3R-A 76.9% 終了後、最速ダウンヒルRUSHへ
(1回転まで)
3R-A 23.0% 終了後、ダウンヒルRUSHへ
(時短100回転)

電チュー入賞時(特図2)
最速ダウンヒルRUSH中
ラウンド 割合 詳細
10R-A 5.0% 終了後、最速ダウンヒルRUSH LEGENDへ
(100回転まで)
5R 28.0% 終了後、最速ダウンヒルRUSHへ
(1回転まで)
2R-A 67.0% 終了後、最速ダウンヒルRUSHへ
(1回転まで)

電チュー入賞時(特図2)
最速ダウンヒルRUSH LEGEND中
ラウンド 割合 詳細
10R-A 5.0% 終了後、最速ダウンヒルRUSH LEGENDへ
(100回転まで)
5R 28.0% 終了後、最速ダウンヒルRUSH LEGENDへ
(100回転まで)
2R-A 67.0% 終了後、最速ダウンヒルRUSH LEGENDへ
(100回転まで)

大当り出玉
ラウンド 出玉
10R-A 約1230個
10R-B 約1200個
5R 約630個
3R-A 約360個
3R-B(※1) 約330個
2R-A 約270個
2R-B(※2) 約240個
※払い出し個数での表記
(※1)特図1で小当り(約1/546)に当選した場合の出玉。CHARGEタイムが発生し、0.5%は最速ダウンヒルRUSHに突入、99.5%は通常状態に移行する
(※2)特図2で大当り(約1/319.7)に当選した場合の出玉

台紹介

情報ワンポイント

『頭文字D』シリーズ最新作は「ラッキートリガー」搭載で登場。
大当り確率約1/319.7、ミドルスペックの1種2種混合機。

初当り時は77%で「最速ダウンヒルRUSH」に突入、残りの23%は時短100回転の「ダウンヒルRUSH」へ。
ダウンヒルRUSH中に大当りを引き戻せればRUSH突入濃厚となる。

通常時は約1/546で小当り「CHARGEタイム」が発生。
3Rの出玉を獲得+0.5%で「最速ダウンヒルRUSH」に突入する。

「最速ダウンヒルRUSH」は継続率約90%。
消化中は大当りの5%で10R大当りとなり、ラッキートリガーである上位RUSH「最速ダウンヒルRUSH LEGEND」へ突入する。

「最速ダウンヒルRUSH LEGEND」は継続率約96%の転落タイプ。
ラッキートリガーはRUSH突入時の約31%で突入する。
ラッキートリガー突入時の期待出玉は約12979個(※1)。

コンプリート(※2)機能搭載。

(※1)初回出玉(約368個)+LT突入前RUSH出玉期待値(約3532個)+LT突入後RUSH出玉期待値(約9079個)の合算値。
(※2)差玉が最もマイナスになったところを基点として、1日で95000発獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態はRAMクリアで解除。

閉じる

演出/解析情報

注目演出

注目演出

覚醒ZONE
突入すれば期待大となるゾーン。

出発予告
リーチ発展前のロゴ役物落下時にフリーズを伴うと発生。期待度の高いリーチ発展する可能性大。
トータル期待度 約86%

限界領域
バトルリーチ中に発生すれば期待度大幅アップ。
(藤原ZONE含む)トータル期待度 約74%

涼介バトルリーチ
高橋涼介とのバトルが繰り広げられる本機最強リーチ。
トータル期待度 約74%

閉じる

予告演出

先読み予告

色保留先読み
保留の色が変化し期待度を示唆、金保留なら期待大。

ステッカー保留先読み
バトルの対戦相手に対応したライバルチームのステッカーに変化する。

豆腐保留先読み
豆腐が当該保留まで崩れなければ、のぼりの内容で期待度を示唆する。

バトルは今週末先読み
バトルまでの日数が0日まで到達するとバトル準備中となり、バトルリーチ発展濃厚となる。

ドリフト先読み


ドリフト後に出現する同色図柄の色で期待度を示唆、赤や金同色図柄なら期待度アップ。

紙コップタイマー先読み
タイマーが0になったタイミングで出現するアイコンで様々な示唆が発生する。

STANDBY ZONE
突入すると保留内の期待度がアップする先読みゾーン。
ギャラリーの歓声の色で期待度を示唆している。

閉じる

リーチ前予告

連続予告
D図柄が停止すると連続予告となり、×3まで継続すれば期待度アップ。

溝落とし連続予告
ハチロクの溝落としを模した連続予告となっており、通常の連続予告より期待度が高い。

8・6図柄連続予告


左右に86図柄が停止すると発生。
発展後に出現する文字色で期待度を示唆しており、金文字なら期待大。

エピソード連続予告
エピソードの内容で発展先のリーチを示唆する。

名言予告
キャラの名言内容で期待度が変化する。
文太の名言予告なら期待大。

頭文字●予告


出現する頭文字の種類で期待度が変化する。

改造CHANCE


改造段階が上がるほど期待度がアップする。
改造CHANCE EXTRAなら期待大。

赤城の白い彗星予告


高橋涼介からの挑戦状が届けば涼介バトルリーチへ発展濃厚。

どっぱどぱ予告
発生すると渉バトルリーチ発展に期待できる。

ダウンヒルスペシャリスト
拓海が出現した際の文字色が赤なら期待度アップ。

ギ音予告
ギ音が長いほど期待度がアップする。

アウト・オブ・眼中予告


発生すると更に期待度の高い演出に昇格する。

変動ブラインドアタック予告
ブラインドアタックの時間が長いほど期待度が高くなる。

ドッカンターボ予告
演出が後半まで進めば期待度アップ。

ドラテクランブル予告
ドラテクレベルが上がるほど期待度の高いリーチへ発展する。

閉じる

リーチ後予告

出発予告
リーチ発展前のロゴ役物落下時にフリーズを伴うと発生。
期待度の高いリーチ発展する可能性大。

限界領域
バトルリーチ中に発生すれば期待度大幅アップ。

閉じる

リーチ演出

ミッションリーチ

ミッションリーチ
「じゃんけんでイツキに勝利しろ!」「マイカーを手に入れろ!」「和美ちゃんの唇を奪え!」「親父の帰りを待て」「キレろ!拓海!」の5種類。成功で連続予告などの報酬を獲得できる。
トータル期待度 約15%

閉じる

走り屋リーチ

走り屋リーチ
「REDSUNS」「Emperor」「Night Kids」の3種類。拓海が登場すればバトルリーチ発展濃厚となる。
トータル期待度 約10%

閉じる

ユーロビートリーチ

ユーロビートリーチ
リーチラインが多いほど期待度アップ。7ライン以上で大当り濃厚。
トータル期待度 約10%

閉じる

渉バトルリーチ

渉バトルリーチ
秋山渉とのバトルが展開。バトルは3本勝負で長引くほど期待度アップ。
トータル期待度 約30%

閉じる

バトルリーチ

バトルリーチ
「vs高橋 啓介」「vs中里 毅」「vs須藤 京一」「vs真子&沙雪」の4種類。対戦相手は「vs真子&沙雪」なら期待高で、チャンスアップの有無で期待度が変化。
限界領域 期待度
発生(藤原ZONE含む) 約74%

トータル期待度 約20%

閉じる

涼介バトルリーチ

涼介バトルリーチ
高橋涼介とのバトルが繰り広げられる本機最強リーチ。
トータル期待度 約74%

閉じる

頭文字Dチャンス

頭文字Dチャンス
ボタン連打で頭文字Dロゴを点灯させることができれば大当り濃厚。
トータル期待度 約20%

閉じる

※ 基本情報、台紹介、演出/解析情報、ボーダーラインはHAZUSE調べによるものです。

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

P頭文字D 2nd

(C)しげの秀一/講談社・2014新劇場版「頭文字D」製作委員会 (C)しげの秀一/講談社・2015新劇場版「頭文字D」L2製作委員会 (C)しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会, (C)Sammy

パチンコミドル

メーカー :サミー
製造   :銀座
タイプ  :ラッキートリガー、ミドル
大当り確率:約1/319.7
検定番号 :410041
型式名  :P頭文字D2GFPG
導入開始 : 2024年06月03日

統計情報

調査日:2024/6/6

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR