| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

クランキークレスト 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

クランキークレスト

UNIVERSAL ENTERTAINMENT
 

<< クランキークレスト >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(156件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
回りっぱなし ガメラは朝から さん 2024/02/05 月曜日 16:08 評価 #5588972
 お久しぶりです。楽しくクレストライフを楽しんでおられますか?
皆さま演出にも慣れてきて、リーチ目コレクションを埋めることに奔走されているでしょうw

クレストチャレンジを楽しむ派ではありますが、極小や夜背景などそこそこ外れるのに
日々イラだっておりますw

さて表題のとおり回りっぱなし(クラスペルーレット)出現時ですが
皆様お決まりの狙いどころはありますでしょうか?

ミッションでNo.137、No.138は達成済みなので
自分は何も見ずに押してトイレにいきますw

おすすめの押し方ありますか?

  1. えなりピン子 さん 2024/02/05 月曜日 16:57 評価 #5588977

    BAR枠上からの4コマ滑りが個人的には好みです
    唯一の滑りスリスが拝めます
  2. アシュラ53 さん 2024/02/05 月曜日 18:42 評価 #5588990

    リーチ目コレクション 127/150まで進み、クラスペルーレットは残りを埋める形で狙っています。

    No.85ってクラスペルーレットで出るのかな?
    その可能性に期待して、コンドル枠下です。
  3. 第5の羅将 さん 2024/02/05 月曜日 21:45 評価 #5589027

    自分は逆押し派なのですが、右リール枠上BAR狙いオススメですよ!
    実践上右リール中段BAR停止以外は全て1確ですね。
    だいたい中段に止まって1殺になっちゃいますが。。。
  4. Ccc さん 2024/02/05 月曜日 23:32 評価 #5589053

    赤7下段ビタです
    青7が4コマ滑り下段に止まった時が爽快です
  5. ガメラは朝から さん 2024/02/06 火曜日 14:46 評価 #5589193

    4コマ滑りスリスは一度だけ拝みました。
    左ストップボタンを何度も押して目を疑いましたw

    鳥枠下狙いは、ゾーン中にクラブ、ハート以外で押してます。
    No.113、No.118未達成の為・・

    逆押しは一時ハマってました。
    No.106、No.107達成は感動しました。No.108はまだ・・

    4コマ滑り青七下段は良いですよね。
    ゾーン中にダイヤ発生時に良く狙ってスイカ取ってますw
  6. 皇帝夢スマホ版 さん 2024/02/09 金曜日 12:48 評価 #5589793

    第5の羅将
    俺もそこ好きで俺の場合はバー上段だったんすけど、上段でベルハズレになるので一確、からのバー否定でビッ確!かと思ってたら枠上もOKなんすね。となると、枠上の場合はBIG一確ということになるんすかね??
  7. 皇帝夢スマホ版 さん 2024/02/12 月曜日 14:15 評価 #5590535

    えなりピン子さん
    そこに関して、公式(Aプロ動画)からとんでもない発表ありましたw
    必勝本ライターのHYO.氏からのとある制御に関する疑問にオノル(小野P)がメーカーの人間らしく、あらゆるフラグを自由に仕込めるデモ機で答えてくれた際の発言なんですが、なんと

    オノル『滑りスリスは実は1コマ滑りだけ無くて、あとは2〜4まで全部あります』だそうです!!

返信する

1コマ滑り上段青7からベル揃い ベイク さん 2024/02/04 日曜日 21:43 評価 #5588811
この前打ってる時に、リーチ目に気づくのが遅れて3枚掛けでレバオン→予告音→1コマ滑りで上段青7からベル揃い→ボタンを押すとクレストチャレンジ点灯という流れを経験しました

経験上通常ベルもクレストチャレンジ役も枠上青7ビタからだとそのままビタ止まりするか、2コマ滑って中段青7からベル揃いしますよね?

最初はボーナス当選後のクレストチャレンジ役は1コマ滑りからベル止まるのかな?とも思ったのですが、それだとクレストチャレンジ役で当たる時もっとこの1コマ滑りベル頻発すると思うんですよね
何のボーナス当たったか忘れてしまいましたが、そのボーナスとどちらかのクレストチャレンジ役成立時は毎回1コマ滑りベル出ないとおかしいですもんね

あり得るのは何かしらのボーナス重複してる時のベルで1コマ滑りで上段からベルが揃う特殊制御がある
そしてボーナス当選後のベル時にルーレット回った場合、クレストチャレンジ役では無くてもボタンを押すとクレストチャレンジが点灯するんじゃないか?という仮説なんですがどうでしょうか?

めちゃくちゃ違和感あって何度も左停止ボタン押したので1コマ滑りだったのは確実です
0コマでベルだったという話は無しで考えてくださるとありがたいです

近くの低貸しにあるの見つけたので今度ボーナス当選後に3枚掛けで回してみようかと思っていますが、ただの無駄になるのでもしご存知の方いましたらご教授下さると助かります

  1. ハナビチャン さん 2024/02/04 日曜日 22:07 評価 #5588821

    ちょっと下でその話出てましたけど、1コマ滑り青上段からのベルはクラチャレ青7重複確定っぽいですよ。私も予告音青上段からベルでボタン押してクラチャレついたら滑り確認してますが、毎回0表示です。
  2. えなりピン子 さん 2024/02/05 月曜日 16:53 評価 #5588976

    #5588277
    ここでその件について少し触れましたが青枠上からの1コマ滑りベルは確かに存在しますよ
    成立役としては中チェ+青7が確定です
    青付近のCC役制御で唯一成立役が見抜ける制御になっています
    他にもクランキーゾーン限定にはなりますが赤上段も面白い制御になっていますね
    通常ベルとCCベルが異なる制御になっていて、ある程度のボナ察知も可能です
  3. ベイク さん 2024/02/08 木曜日 06:05 評価 #5589545

    なるほど情報ありがとうございます&#8252;&#65038;
    枠上青7から1コマ滑りでベル揃いは中チェ+青重複だったのですね
    と言う事は内部的には中チェ役である青7枠上ビタ止まりしてベル成立時にクレチャレ点灯の場合、当たっていたら青7は否定という事ですね
    勉強になりました&#8252;&#65038;ありがとうございます

    調べてみたら中チェ+青7は1/6000〜5000ぐらい
    枠上青7狙いし始めてからもう4万Gぐらいは回してるのに1度もお目に掛からなかったのは引き弱だなぁ…w

返信する

バグ? 孤高の戦人鷲 さん 2024/02/04 日曜日 17:52 評価 #5588755
中段青7はずれって条件なしでリーチ目のはずですよね?
今日がせったんですがバグですかね?
ここからあまり入らないので、ん?と思い左ボタン押して1でした
出目は左から青7が中下下で7ベルリプのみの綺麗だったのにW

  1. ねあるこ さん 2024/02/04 日曜日 18:06 評価 #5588758

    1枚掛けだったとか。
  2. Hinata さん 2024/02/04 日曜日 22:10 評価 #5588822

    1枚がけと思います、

    私も鳥枠上の出目で何も揃わず、わーいと思ったら何も入ってなくて、
    よーく状況思い出すとクレジットが2だったので手入れで1枚入れてレバー叩かずになんかゴソゴソしてから回したのを思い出し、あ、1枚で回したのね、と納得しました。

    今日も私が座ってなんかまあまあ出て、したら横で打ってたおっさんがメダルを流してやめたのですが、

    最後1枚がけで子役ハズレのリーチ目を出してからやめてました、
    大人しそうで陰湿なおっさんでした、性格悪っる!w
  3. 孤高の戦人鷲 さん 2024/02/05 月曜日 19:48 評価 #5589004

    一枚掛けで滑りコマでるのですねW
    違和感なかったので気付かなかったです(汗)
    お騒がせしました

返信する

昨日の実戦 スロキチおじさん さん 2024/02/04 日曜日 09:14 評価 #5588689
皆さんこんにちは〜
少し日記みたいになって申し訳ないのですが、
昨日クレスト打ち回って千枚マイナスから、
最後ダメ元で速攻ビッグ2回で即やめされてる
台を打ったら、今まで見た事ないくらい小役バシバシ落ちて、自身初のフリーズ(2回も)引くわ、
順回転のクローバーで当たるわで沢山ボーナス引けて快勝できました
でもシルエットも王冠も出ず...(ビッグ中クローバー1度止まったくらい)
やっぱり只のヒキツヨですかね?

  1. スロキチおじさん さん 2024/02/04 日曜日 09:19 評価 #5588690

    user image 承前 大体マイホで新ハナビ、バーサスでピースサインも、赤画面も見たことないです(そんな店で打ってる時点でダメだけど笑)
    幾度か沢山出てくれた事有るには有りましたけど...
    例えば高設定確定画面を出なくする店長カスタムでも有るんなら別ですけど...
  2. と太郎 さん 2024/02/04 日曜日 18:30 評価 #5588761

    スロキチおじさん、引き強ですねー
    REGが設定1並なので、1でしょうね。BIG確率は設定差少ないので、良い方に偏ったと思われます。うらやましい…
    私は年末からちょいちょい打って、24000Gでボーナス合算1/194、TOTAL-13万なので、クレストから手を引こうかと考えてます。鳥さん厳しすぎる…
  3. スロキチおじさん さん 2024/02/05 月曜日 06:39 評価 #5588876

    >と太郎さん
    返信ありがとうございます!
    実は今年初めから僕も散々で笑 
    いわゆる甘い機種ばかし打ってるのにめっちゃ
    凹んでたんです
    多分これはその反動ではないかと
    それにしても6千ゲーム以上回してこのベル確率は良すぎかなと思って入れてしまいました

返信する

音量小さい 伸び伸びた さん 2024/02/03 土曜日 22:20 評価 #5588645
MAXにしても音量小さくてビッグ中の予告音とか聞こえないんですけど、こんなもんですか?隣でハナビとか打たれるとマジで聞こえない

    返信する

    No62 Ccc さん 2024/02/03 土曜日 02:51 評価 #5588513
    リーチ目コレクションNo62が出ません
    いろいろなボーナスフラグで色々と試してますが……
    1枚役なのでしょうか?


      返信する

      クローバーでクレチャレロゴ点灯 井坂泉水 さん 2024/02/01 木曜日 21:13 評価 #5588277
      予告音時のベルでルーレットがクローバーでクレチャレロゴ点いたら羽だと確信しはじめています。

      ベルのとき、ハート停止でロゴ点灯したときとクローバー停止でロゴ点灯したときで制御が違うのとその割合からの判断です。ハートでも羽の場合はあるかもしれませんが。

      下にあるスレの#5582033の続きとなります。

      1. アシュラ53 さん 2024/02/02 金曜日 22:41 評価 #5588485

        user image クラブでベルA→クラチャレありますよ。
        しっかりノーボーナスでした。

        このあと、左下段に青7を狙い、4コマスベリ下段羽からのベルでも同じようにクラブでクラチャレ、ボーナス非成立でした。

        青7周辺のベルABの制御を一応書いておきます。
        (以前も書きましたが、青7枠上が間違えていましたので、訂正しました。まだ誤りがありましたらご指摘下さい)

        青7枠上→A:ビタ、B:2コマ
        青7上段→A:ビタ、B:2コマ
        青7中段→A:1コマ、B:ビタ
        青7下段→A:4コマ、B:ビタ
      2. えなりピン子 さん 2024/02/03 土曜日 07:44 評価 #5588521

        クローバーでベルA制御(中チェ代用)は割と普通にありますね
        ちなみに青付近ですと通常ベルA(中チェ)B(羽)制御はリンクしていますが別の箇所だと違ったりもするので完全リンクではないです

        >アシュラ53さん
        青中段はビタがベルAでBが1コマ滑りのはずです
        導入当初に青付近のベル制御は逐一ユニメモ確認しながら、かなり調べたので間違いないと思います
        枠内で青を押した時はベルBは全て青下段から揃うという認識でした
        ちなみに小ネタを一つ
        ご存知かもしれませんが青枠上からの1コマ滑りベルという通常ベルとは異なる制御が存在していまして、これは中チェ+青確定の制御になっています
      3. アシュラ53 さん 2024/02/03 土曜日 08:10 評価 #5588524

        >えなりピン子さん

        青中段逆でしたか。
        青枠上も以前逆だったし、フィーリングだとやっぱりあやふやですね。

        CCチェリー&青7の制御は知りませんでした。
        今まで青7上段からのクラチャレはスベリコマ数確認せずにAだと思っていましたが、今度から確認しようと思います。
        まさか-1-で青7確定だったとは。
      4. 井坂泉水 さん 2024/02/03 土曜日 09:42 評価 #5588545

        そうなんですね。ただクローバーのときは経験上羽しかなかったです。10の10で羽です。なのでクローバーのときは羽の可能性のほうが高いというところでいいのかなと思います。

        逆にハートだと20回以上中チェでした。羽はまだないです。

        ハートでもクローバーでも点灯時の中チェと羽と割合は本当のところ同じなんでしょうか?
      5. アーマードコア7 さん 2024/02/04 日曜日 08:07 評価 #5588684

        井坂泉水さん
        全然日本語わからないようですね。前の人は狙う場所によってはベルAだから中チェ、Bだから羽というのが必ずしも一致しないと言ってます。あなたはクローバーのときは全部羽だったと言い張っていますがその中には中チェも多分にあるということです。

        どうせハートとクローバーの違いはロゴ点く率がハートの時の方が高いだけで点いた時の信頼度なんてほぼ同等でしょ?
      6. アシュラ53 さん 2024/02/04 日曜日 09:30 評価 #5588693

        今回のお話でちょっと考えた事があります。

        まず、基本的な話として、「CCチェリーはベルA制御」「羽はベルB制御」
        これは間違いないと思っていましたが、えなりピン子さんから、「CCチェリー&青7」フラグ成立時にベルAでもベルBでもあり得ない「左1コマスベリで上段青7からのベル」が出ると情報提供がありました。

        この事から、「CCチェリーはベルA」「羽はベルB」は「ボーナス非成立時」の法則であり、「ボーナス重複時」は異なる可能性がある(実際、CCチェリー&青7は異なっている)ことを示しています。

        そうすると、今まで「ベルB制御でCCが付いて、当たったから羽だ」と思っていたものが実はCCチェリーだという可能性があるのではないでしょうか。

        しかるに、制御と演出について考察する際、8種類のフラグ((ボーナス3種+非成立)×(CCチェリーor羽)=8)別に分けて調べる必要があるのではないかと。
        面倒くさくて調べる気はないですが、また一つ解析が楽しみな物が見つかりました。
      7. くれちゃれ さん 2024/02/12 月曜日 09:25 評価 #5590473

        Aプロチャンネルでベルクレチャレの時は
        「純粋に期待が持てるよう演出による期待度の差はつけていない」と
        言っているので「ハートだから」とかは関係ないかと思われます。

      返信する

      左羽根チェリースイカ kmsk さん 2024/01/29 月曜日 21:41 評価 #5587651
      何故か導入当初から5スロにあったクレストが打てる機会があったんでスイカこぼし上等で打ってみました。

      チェリー押す位置で1リール小役orや右の停止系に変化あったりで面白そうな気がしたのですが、低設定なせいかボーナスあまり引けず...
      気になった所があるのですが、

      1.4スベリ上段バーから上段バー青7青7はスイカこぼし目?
      2.3スベリ上段バー→挟み打ち中段ベルでベルハズレでリーチ目?
      3.同上で挟み打ちで右下段バーはリーチ目になりますか?
      4.4スベリ下段バーからスイカテンバイせず、またはスイカハズレありますか?
      5.上段にチェリービタによるスイカこぼしの救済?なチェリーはこっちは止まらない?

      2と3は2コマと4コマでハズレでもとまりますね。
      左のスベリコマ数見れるので色々気になる所が出来て楽しくはあるのですが、ボーナス重いのが辛いですね...

      1. アシュラ53 さん 2024/01/29 月曜日 23:45 評価 #5587717

        分かる範囲内でお答えします。

        1.左リールでスイカをこぼす場所は2ヶ所、上段にチェリーを押した場合で、鳥上のチェリーなら下段羽から小役ハズレ、青7上のチェリーならビタ止まりしてチェリー入賞。
        よって、左上段BARの時点でスイカこぼしはありません。

        上段BAR青青はただのハズレ目です。
        上段BARから中段ベリベ(中上段BARはNG)がリーチ目なので、それを避けて止まっています。
      2. アシュラ53 さん 2024/01/29 月曜日 23:53 評価 #5587718

        2.3は申し訳ないですが分かりません。
        出目としては左上段BAR→中上段BARならベルハズレ目。
        それ以外はベルハズレ目ではないですが、左と右のスベリコマ数次第では小役ハズレや2確かもしれません。

        ついでに、サンダーVライトニングチックなリーチ目がありますので、覚えておくといいかもです。

        黒リ   黒
        ベベス    リ
        リ リ  リリ
      3. kmsk さん 2024/01/30 火曜日 08:41 評価 #5587760

        アシュラ53さん返信ありがとうございます。

        改めて読み返してスイカこぼしチェリーの件はちょっと勘違いしてました。
        こっちはとまりますね、すみませんでした。

        そう思い込んだ原因として1の出目や偉そうな出目が出た時に限って4コマスベリ発生していたものでw
        リーチ目避ける制御だったのですね。
        枠上バーは理解できますがあの出目は違和感ありますね...

        2と4はバーサスリヴァイズで似た制御がありまして(左リプチェリーXビタから3コマと左ベルリプチェリービタから4コマ)、小役ハズレないかなぁとw
        4のスイカは5号機アレックスのリプブランクチェリーから4コマの鳥ビッグ1確と同じだったら嬉しかったのですがハズレませんね。

        小役並び系のリーチ目は法則に気づけずチェリー挟み目が数回出て来ましたw
        リーコレNo.69のリプ並びは達成してました。

      返信する

      REGが少し恋しくなった Aプロ打ち さん 2024/01/29 月曜日 20:55 評価 #5587633
      長いことAタイプを打ってきて初めての経験。
      こんなにもREGが引けないとは思わなかったです。他の方々も経験ありますか?

      1. kmsk さん 2024/01/29 月曜日 21:50 評価 #5587656

        初めの500G程で2回引いた後に2000G以上回しても引けずはありますが、こんなにも引けない事が起きるとか恐ろしいw
      2. Aプロ打ち さん 2024/01/29 月曜日 22:40 評価 #5587681

        kmskさん
        2回目のREGから約5000G回しましたが、引けずに終わりましたw
      3. Aプロ打ち さん 2024/01/29 月曜日 22:46 評価 #5587685

        user image 履歴がこちらになります。確率は本当にわからないですねぇw
      4. Aプロ打ち さん 2024/01/29 月曜日 22:47 評価 #5587686

        user image それでも500枚くらいはプラスだから甘いんでしょうね。荒いけど・・・
      5. kmsk さん 2024/01/29 月曜日 23:21 評価 #5587708

        26回目のボーナスまでこんなビッグ引けてたらレギュラー関係なしに打ち切っちゃいますね。
        設定1と解っていてもw
      6. Aプロ打ち さん 2024/01/29 月曜日 23:40 評価 #5587716

        kmskさん
        はい。おっしゃる通りです(笑
        でも、今日の実践でREGの大切さを改めて実感させられました。1の確率くらいにREG引いていたら1500枚くらいは浮いたのかもしれませんねw
      7. 通りすがりの白鷲 さん 2024/01/30 火曜日 21:29 評価 #5587965

        これはなかなか…w
        BIGが上ブレてなければ厳しい戦いになったでしょうね。

        自分はBIG間 2188Gハマり(AREX)ってのが最悪の記憶で、バケ間はそんなに記憶にないので大したことないんだと思う…。
      8. Aプロ打ち さん 2024/01/31 水曜日 02:43 評価 #5588021

        user image 通りすがりの白鷲さん
        BIG引けてなかったら完全に辞めてましたね笑

        アレックスですかぁ〜アレックスも大好きな台なので早く戻って来て欲しいです。予告消灯あり上段赤7や予告消灯無し上段赤7のドキドキが堪らなかったですね。 50G以内のBIG連時に流れるWild wing最高でした!! 

      返信する

      1G連BGM変化 えなりピン子 さん 2024/01/29 月曜日 15:04 評価 #5587577
      1G連の際、テンパイ音だけではなく予告音まで対象BGM機種のものに変化し、ゼロ確になるという投稿を見掛けたのですが、クランキーゾーンでは即ルーレット始動で予告音はならないと思うのですがどのような状況下でそのような事が起きるのか分かる方いらっしゃいますか?
      1. アシュラ53 さん 2024/01/29 月曜日 18:31 評価 #5587610

        予告音の変化って私の事?

        BIG中の予告音がフィリフィリになったよ、って言うつもりだったんですが……
        なんか自信が無くなって来ました……
        確か、BIG中は変わっていたと思うですが。

        なお、私の1G連グランシエルはまさかの「演出なし左4コマスベリ中段赤7の1確」でした。
      2. えなりピン子 さん 2024/01/29 月曜日 19:10 評価 #5587617

        >アシュラ53さん
        あなたのコメントに対しての疑問ではありませんよ
        1G連成立で通常時の予告音も変化して”ゼロ確”になるって見掛けたのでそれに対しての疑問です
        クランキーゾーン中の予告音とは?と思いまして
        ちなみに私はグランシエルの記憶は消え飛んでしまって予告音がどんなものか全く覚えていません。。
        今一応アプリで試してみたんですがBGM、停止音、払い出し音は変化していますが予告音は通常BB中と同じ音に聴こえます
        バシューンみたいな音ですね
      3. 皇帝夢スマホ版 さん 2024/02/01 木曜日 00:41 評価 #5588159

        あーそれ俺ですね。アシュラさんすみません、BIG中だったんすね。そこを読み飛ばし、なるほどプレミアだしそういう予告音でゼロ確があるのか!いいなあ!!と勝手にいい方に曲解したようです………。

        えなりピン子さん
        指摘有り難うございました。あのトピもちょっと内容変えなきゃですね。予想以上に返信があり、返事をずっと考えてるとこでしたw
      4. アシュラ53 さん 2024/02/01 木曜日 08:13 評価 #5588190

        私も勘違いしていたようです。
        BIG中フィリフィリって鳴っていた気がしたんですが、思い出脳内補正だった可能性大です笑
        また1G連引かないと確認出来ないし、困ったものです。
      5. えなりピン子 さん 2024/02/02 金曜日 06:50 評価 #5588333

        >皇帝夢スマホ版さん
        なるほど
        アシュラさんの投稿からそう解釈してたのですね
        了解しました
        そんな粋な仕様があるのは面白いなとは思ってたので無いのは残念です。。

        >アシュラ53さん
        アシュラさんのやり込みならまたすぐに引けますよ
        グランシエルのユニメモ見せてもらって何より衝撃だったのがREG中の成功率
        1501/1503はヤバすぎですって。。
      6. 皇帝夢スマホ版 さん 2024/02/07 水曜日 20:19 評価 #5589454

        返事遅れましてすみません。

        アシュラ53さん
        そのフィリフィリは枚数調整の鳥青青の時ですかね?アシュラさんほどの腕なら一回しか聴いてないなら恐らくそうだと思います。
        ちなみにオノルの動画で確認したらグランシエルにおけるそれは鳥77の15枚役の予告音なのでまさか1G連のご褒美に設定示唆の鳥赤赤完全ナビ…?シャレオツだし無くは無いかな?これならどこで鳴ったか記憶が混乱する可能性もありますね。てかそうなるとスーパーモグモグの方どうなるか知らんけどw
        そうでないならクランキーゾーン中の予告音だった可能性もまだまだ捨てなくていいかも……。

        えなりピン子さん
        面白いですよねこれ。どうせ未確認、且つなかなかサンプルが集めるのも大変なので可能性ゼロにするのは俺はとりあえずやめときますw

        てかハッキリこの機種だ!と覚えてはいないんすけど、ユニバ系でこの手のプレミアはなんかであった様な……。ハッキリ覚えてるのだと『コンチ4X』ではストップ音が昔のコンチに変わる、ってのは間違いなくありました。一応これもスタート音ごと変わってた記憶もあるけど、まあこれ以上テキトー言えないので、確実に覚えてるストップ音変化だけ書いときますw

      返信する

      これより以前は「過去ログ」として保管されています。

      過去ログ検索でご確認ください。

            過去

      [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
      メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

      YYBBS KENT