| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:海一番ジュゴンで爆発せず

(2003年06月01日 06時15分)
はるみのさんへ、 前回の説明では少し解りづらかったと思います。モードの移行はボーナス終了時に行われます。しかしその抽選で決定した移行先モードが表面上打ち手側に解るのはそのボーナス終了時ではなく
次のボーナス当選時なのです。確変絵柄で当たり次回のモードが確変モードならば継続、その他のモードなら単発絵柄にて終了となりますが、単発絵柄で終了しても4ゲームまでにボーナスを放出する保留玉モード、36ゲームまでにボーナスを放出する確変モードに滞在、164ゲームまでにボーナスを放出するモーニングモード、規定ゲーム数を選択したノーマルモード、
そして次回ボーナスが228ゲームまでに放出するREG
のどれを選んだか、外部からは規定ゲーム数を消化しないと判断できないので、打ち手側からすればボーナス終了後通常ゲームを消化中に228ゲームを超えて何もボーナスに当選しなかった時点でほぼノーマルモードに滞在していると判断できると思います。
内部のストック数により、放出の演出やモードの移行が複雑に絡み合っている台なので簡単に説明するつもりがよけい難しい説明になったかもしれません、すみません。

■ 11件の投稿があります。
2  1 
【9】

RE:海一番ジュゴンで爆発せず  評価

はるみの (2003年06月02日 06時07分)

丁寧な説明ありがとうございます。
自分の経験上(たいしたゲーム数をこなしていませんが)単発絵柄後20ゲームで引き戻したとき『ラッキー』が揃いまくったんですがそれが通常画面なのに内部では確変モードになっているということなのでしょうか。あと素朴な疑問ですが、ノーマルモードでも当然164ゲーム以内に当る(RT解除する)ことありますよね、その状態とモーニングモードの違いは何でしょうか?自分としては通常絵柄で終了後はラッキー絵柄が揃いまくるなどの状況が無ければ何時やめてもいいような気がしています。
先日2度目のジュゴン当りしました、8連荘でした。
前回、3連荘だったのでちょこっと爆裂モードらしさを経験したのですが、19連荘している人を目撃したらやはり引弱の自分が・・・・
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら