| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:店員の不手際

PURE桃色 (2011年09月17日 13時52分)
> 自分も免許はアリですが運転してるとき何があるんでしょうか。知りたいとこですね。
> よく、事故は(運転が)うまい人とヘタな人で起こるって聞きますね。
運転中は割り込み、割り込みまでは行かなくても入れてあげたり入れてもらったりしますよね。譲り合いです。
そういう風に思ってはどうでしょうか?実際変わるのなんて少しの時間だし。
なにより貴方も逆の場合もたくさんあるのですよ。気づいてないだけでランプ押して待ってたら他の状況なんて分かりませんよね? その時に他の台より先に来てもらってる可能性もあります。
だから+−で言えばトントンです。
それにパチンコ屋なんてそんなもんです。
隣の台は出る。さんが言ってますが他のギャンブルに比べたらパチンコ屋なんてマナーいいでしょう。ギャンブル場でマナー求めるのは場違いです。
ゴミや新聞やポイ捨てもないしノミ行為吹っかけてくるおっさんもいないし歩きタバコはぶつからないし。
それでも納得行かなければここで愚痴を言うより店舗に電話するなりクレームするしかないですよ。
非通知で電話してみたら? 店員じゃなくてマネージャークラスならきちんと対応してくれますよ。
行動しないと何も変わりません。

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【12】

RE:店員の不手際  評価

不愉快と愉快 (2011年09月18日 00時36分)

>運転中は割り込み、割り込みまでは行かなくても入れてあげたり入れてもらったりしますよね。譲り合いです。
 割り込みですね。
 割り込みは防ぎようがありますので自分は割り込まれていやな気分になるのでそうならないようにするために車間距離は必要以上にはとらないようにしてます。

また、自分は運転する側でもありますが歩行者になるとこともあるので
 市街地など車、人が共に多いところでは歩行者が優先だと言ってしまうと車は夜中まで通れなくなってしまうので止まって左折をさせてあげることもあります。これはお互いさまの譲り合い(気遣い)だと思ってます。

その時に他の台より先に来てもらってる可能性もあります。
>だから+−で言えばトントンです。
 そうかもしれません。てか、絶対そうだと思います。

>非通知で電話してみたら? 店員じゃなくてマネージャークラスならきちんと対応してくれますよ。
 そうですね。それも1つの手だと思うし、その店は接客に力はいれてる店なのでそれなりに対応してくれるとは思います。
 ただ、その店員にとってはあれで精一杯の限界ということもあるのかなと…すいませんなんかうまい表現が見つかりませんでした。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら