| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:パチンコスロットによる乱数全般

チャンスなのか? (2007年09月25日 18時08分)
それでは通常ではあり得ないハマリをどう解釈されてますか?
この前、アイジャグで1500回ハマリを見ました。しかも変なのが約3000回転でB7R13なんていう普通に考えたら高設定
だけど1500回はまり?(約10倍はまり)
その前の履歴をみると50回転以内にRの連荘。

これは単なる確率の偏りなのか?
裏ROMではどういう乱数が使われているのか?

ご存知の方、ご教示いただければ幸いです。

■ 186件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【18】

RE:パチンコスロットによる乱数全般  評価

関数マニア (2007年09月25日 23時37分)

正規ロムでも設定された当たり乱数を引かなければ当たらない作りになってます。
天井のあるストック機で天井を超えるのとは訳が違います。
(これもストックがなければありえますがw)

高設定なら当たりが割り当てられる乱数コマが多いので低設定よりも当たりを引き易いというだけで、○Gまでに必ず当たるという物は5号機など完全確率台では当て嵌まりません。

裏はバイナリを書き換えるもので、難しい話は抜きにして結果的に正規ロムと仕様が100%一致しないものです。
封印シールを綺麗にはがして交換するだけです。
見た目ではわかりにくいです。
【14】

RE:パチンコスロットによる乱数全般  評価

近隣住民 (2007年09月25日 22時59分)

つttp://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200709/0312.html

無い無い言われる裏ロム・遠隔ですが、
1年に数回はこの手のニュースが出ます。
これを書くと、「遠隔肯定厨は・・・」と言われるでしょうが
存在を否定しきれないのが現実。

私がコレを書かなければ、ココの人達は恐らくこう答えるでしょう。
「数学的にありえる・裏ロムなんて無い・もっと勉強しろ」と。
まるでオカルター扱いのように。
でも、貴方が見た機種がこの店の該当機種かもしれません。
他店の摘発されてない裏ロム機種かも知れません。
その確認さえしないのに、恐らく真っ向否定でしょう。

存在実数が把握できないのに、極一部と言ったり
少数だと言ったり。確率を語るなら、遠隔・裏ロムが存在する確率も否定できないし、
摘発された店の客の可能性もあるし、貴方が見た機種は裏ロムの可能性もある。
摘発店が存在してるのに、確認さえせず真っ向否定する根拠は何?って思います。

さぁ、博識な方々。裏ロムを否定する根拠を示した上で確率論を語ってくだされ。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら