| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:初心者の台選びの質問

たゆけき (2005年06月21日 02時03分)
機種は北斗・吉宗・鬼武者・鬼浜・銭形・ポパイ・ガッツ・カイジです。
交換率は5.5で閉店はたぶん11時だと思います。

■ 7件の投稿があります。
1 
【6】

RE:初心者の台選びの質問  評価

お店の囁き… (2005年06月21日 12時36分)

開店時間が17時で閉店予定が23時ですね。
設置台数が、はっきりしないので何とも言えない部分もありますが…

機種構成を見る限りでは、北斗と吉宗で全体設置台数の少なくても4割・多ければ半分以上は占めていると感じます。

そうであれば、北斗には設定6は何台か使います(明日以降の為に)4・5も多数。1は使いません(通常でも、1はあまり使いません。むしろハマルのは2です。逆に一番出るのは3。)
稼動があれば、設定をとっても意外に出ません(メリハリが付けやすい)

吉宗は、設定1でも6でも出る時は出ます(その逆もあります。)5〜6時間の営業だと通常と変わらない設定になるでしょう(ほぼ、全台1。あっても5が1台・6が1台程度。高設定使うなら、5の方が沢山使いたいですね。)
吉宗は、メリハリが付きすぎる…

銭形は、ハッキリ言って「甘い」機種です。なので、1・2を中心にしたいですが…客付きが良い店なら中間設定の3・4で全台営業(出玉アピール)

鬼浜は、思ったほど出ないので4・5・6中心に(客付きも良いと思われる)

鬼武者は、客付きが良ければ高設定を入れますが…悪ければ1・2中心に。

カイジは、見せ台として6を1台は入れる。その他は3・4を中心に。

ポパイは、経験上全台4・5.6で営業しても出ないので、客付きがいいなら4・5・6ですが………その可能性は薄いので全台1で営業(見た目は、どちらもあんまり変わらない)

ガッツは、入れた事がないのではっきりわかりません。(でも、客が相手にしないと思うので全台1・2かな?)

2〜3時間で営業を終了させるのが前提なら、全台6で営業なんて事も出来ますが…
6時間くらいの営業は、中途半端で一番困る営業時間だと思います。メリハリが付けにくいですからね。

あと5〜6枚交換の営業だと、設定のメリハリが付けにくいので…(等価の店と、6枚交換の店でも平均設定は見た目にわかるほどは変わりません。)

上のような感じの設定で13〜14割程度は出ますね(損益分岐11割)


そこで、台選びですが
基本は、甘い機種を打つ事です。あなたの行かれる店の機種構成からすると、「銭形」です。
正直、この機種は甘くて店側としては使いづらい機種ですが、出玉を見せると言う点では一番です!

あとは、チャンスが大きいのは「北斗」です。
「北斗」に関しては、正直設定が読みづらいので6を始め高設定に座れるチャンスも大きいですし、店側としても今の現状では「北斗」を外して営業は成り立ちません(北斗の島に、お客がいない店では打たないのが懸命です。)

逆に、一番打ってはいけないのは「吉宗」です。一見、期待収支が高いのに騙されがちですが…知識なしに打つのは、あまりにも無謀です。一部の吉宗信者の為に、お金を捨てるような物なので!絶対に打たない事をオススメします(お店としては、打って貰わないと利益が上がらないので困りますが‥苦笑)

カイジ・鬼浜辺りは長時間打てば、安定した収支が望めるので良いでしょう(イベント機種に良く使う)

ポパイ・鬼武者は、あんまりオススメしません(店としては、イベント機種にもしません)

こんな感じでしょうかね。
あくまで、店側の意見です。(他の店舗の方針はわかりませんが)
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら