| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【280】

横レス。。おじゃまいたします。

と〜る☆ (2005年11月05日 11時47分)
ラオウ強すぎさん。みなさん。はじめまして。こんにちわ^^
もりーゆさん、ごぶさたしてます。色々と他所でのロムはいつもしてますよ^^

さてさて、とても難しいお話をされていると思います。

難しいから「ほっておいていいのか?」では話が低知すぎでしょうから、少々私見を。。

子供の依存症に「ゲームセンター(風営法で何号店だったか?)」があります。

パチンコ依存症にもつながる部分かと思います。

これ以外にも、「依存症」には、「隠れた依存症」がとても多くあります。

まあ、「括り」は多種多様なので、一概にいえませんが、「娯楽」と「依存症」は対の関係があると言えます。

そして、「娯楽」とは、厳密に言うと、非常に多要素を秘めてる関係で、これを説明する事自体が困難であったりします。

例えば、紳士のスポーツと言われる「ゴルフ」を例にしてみましょう。

これは「スポーツ」には違いないのですが、人により「娯楽」になりえる要素を秘めております。

そして、「ゴルフ依存症」も一部では定義されております。

そしてその「ゴルフ依存症」の弊害は、「世帯主としてすべき行為を放棄する」があります。まあ頻度との相関関係ありきが付加条件となりますが。

簡単に言えば、日曜日の休日。「子供、奥さん」をほったらかしにして、自分のみ遊びに行ってしまうということです。

「肉体的な健康被害は少ないこと」や「スポーツ」として分類されることもあり、公に問題とされていないわけなのですが、「過度なゴルフ」は、特に中高齢層にとってはある意味「依存症」と定義されることなのです。

オイルショック以降、日本は急成長しすぎました。「社会構造的においても」、「物理構造的においても」、未成熟なまま急成長してしまったが故、多くの問題がいたるところに点在しております。

今後ますます問題視されるであろう、「ネット依存症」これもまたしかりなのです。

どちらにせよ、何にせよ、「自己責任」は免れませんので、過度な行為を自己認識した時は、知性と理性を持った一人の人間として自己点検をする必要があると言えます。

本日は土曜日でもありますが故、みなさま方におかれましては、「よき休日」であり、「よき娯楽」であらんことをお祈りしております。

でわでわ。失礼いたします。

■ 869件の投稿があります。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【288】

RE:横レス。。おじゃまいたします。  評価

ラオウは強すぎる (2005年11月05日 23時41分)

ゴルフ等の依存症とパチンコ依存症を一くくりにするのはどうかと思いますけどねぇ?

ゴルフ依存症で死んだとか破産したとか中々聞きませんねぇ〜〜〜〜?
なんででしょう?この辺については過去レスも見て頂きたいですがぁ〜〜〜

パチンコの持つ
最寄性・単純なゲーム性・射幸心を煽る刺激のサイクルの短さ・目的達成の簡単さ。
等が挙げられます。
これにより主婦老人学生等『弱者を中心』に依存症となりやすく、『大きな社会問題』になるわけです。
よろしいでしょうか?


>オイルショック以降、日本は急成長しすぎました。「社会構造的においても」、「物理構造的においても」、未成熟なまま急成長してしまったが故、多くの問題がいたるところに点在しております。

ここについては私も深く考えてる事がありますが、、、、
国家緊急事態時に発令された総動員体制⇒一斉一律⇒思考が停止した優秀な労働者の育成、、、、、。
単純作業に順応した国民と単純作業であるパチンコ。
とまぁ話すと長いので割愛しますがぁ〜〜〜。
とにかくこの事態はなるべくしてなったと、、、、。
言わざるを得ません。

>どちらにせよ、何にせよ、「自己責任」は免れませんので、

本当にそうですか?
私は違うと思いますよ、、、、。
この件に関しても過去レスで検証していますが、、、。
この『自己責任』という如何わしい4文字熟語が『益々依存患者を苦しめている』のは間違いありません。
『自責の念』は依存のサイクルに非常に貢献しています。
自責による反動と衝動は、、、、また、、、禁断の行動へと依存者を狩りたてます。。。。

無責任にこの『自己責任』という言葉は仰って頂きたくないですね、、、、、。

悪いのは国です。
詔勅の続きを、、、、。

朕ハ茲ニ國體ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣
民ノ赤誠ニ信倚シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ
若シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或
ハ同胞排擠互ニ時局ヲ亂リ爲ニ大道ヲ誤
リ信義ヲ世界ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒
ム宜シク擧國一家子孫相傳ヘ確ク神州ノ
不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ總力ヲ將來ノ建
設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ國體
ノ精華ヲ發揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣
民其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ

パチンコ業界は国の志にあらず。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら