| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【25】

RE:パチンコ全般

(2005年10月30日 13時23分)
次の手を〜 
に関してですがこの業界がなくなるとは思ってないからでしょうね。
次は真に〜 
ですがこの業界に浸かってしまった私にはもう・・・
それと少し気になったのはいくつかの判例をあげていたみたいですが判例法ではないです

■ 869件の投稿があります。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:パチンコ全般  評価

ラオウは強すぎる (2005年10月30日 14時08分)

調べるのが面倒なので勝手に想像してどんどん質問しちゃいますが、、、(爆)
事前告知についてですか?
何処をどう指しているの不明ですが、、、、。
確かに『食』と『遊戯』、『商品』と『役務』は違いますけどね、、、、。
もっと川上に立てば現行の国内法でも民事刑事両面から戦える仕法があると思いますけどね、、、勝手な想像ですが、、、。
【31】

RE:パチンコ全般  評価

ラオウは強すぎる (2005年10月30日 13時53分)

仮に国内法に本件の構成を満たす条文が無かったとしたら該当出来る法を整備するという方法もあると思いますがねぇ〜〜〜?
どうでしょう?
【30】

RE:パチンコ全般  評価

ラオウは強すぎる (2005年10月30日 13時45分)

>判例をあげていたみたいですが判例法ではないです
私の過去の書き込みを見て即座に仰ってるようですが、
この件につきどう判例法じゃないか説明していただけますか?貴殿の解答と私自信も米国での訴訟関係を調べてみますけどね、、、、。
【28】

RE:パチンコ全般  評価

ラオウは強すぎる (2005年10月30日 13時38分)

改めて思う事が私はパチンコを遊戯するべきじゃなかったと思いますね、、、、。
例えこれが私じゃなくても、、、、。
これだけ世に露出している業界、、、、。
天網恢々疎にして漏らさず、、、、。
業界関係者は業界にメスを入れる事は禁裏を犯すのと同然という論外なガイキチも存在しそうだ、、、。
国体と禁裏を犯しているのは業界とそれを取り巻く全ての人だ。
例え私が行動にまで着手しなくても何時かXデーは来るでしょう。
【26】

RE:パチンコ全般  評価

ラオウは強すぎる (2005年10月30日 13時30分)

>判例をあげていたみたいですが判例法ではないです
これだけじゃ何が言いたいのかわかりませんが、
タバコやハンバーガーによる疾病と精神的疾病又はそれに属さない依存症につき裁判所がどういうジャッジメントをするかって事ですか?ですから世界が注目すると思いますよ、、、、一応賭博依存についてはWTO(世界が)が正式な精神的疾病として分類し認めています。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら