| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:パチンコ全般

(2005年10月29日 23時02分)
パチンコが無くなったからといって景気が回復し、税収増、年金福利厚生の改善につながるかどうかは?です。
どっちをとりますとありますがどれだけ負担がふえようが私の場合はパチンコを選びます。価値観の違いがあるのでここは認めて頂きたい。
貴方は経済的な負担増の原因がすべてパチンコにあると思ってらっしゃるわけではないですよね?

■ 869件の投稿があります。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:パチンコ全般  評価

ラオウは強すぎる (2005年10月30日 00時16分)

もっと盛り上げて行きたいですねぇ〜。

>価値観の違いがあるのでここは認めて頂きたい。
ズバリここはお伺いしたいですねぇ〜
パチンコに見出す価値とは何ですか?
すれは遊戯する側として?
それとも経営して利益を上げる側として?
それとも殺人マシーンを開発販売する側として?
【10】

RE:パチンコ全般  評価

ラオウは強すぎる (2005年10月29日 23時28分)

>パチンコが無くなったからといって景気が回復し、税収増、年金福利厚生の改善につながるかどうかは?

この辺については諸説説明が長くなるので貨幣論や通貨膨張・ケインズ等で調べて下さい。
『積み上げられたマネー』では無く、『乗数効果のあるマネー』は『確実に税収増に繋がります』
これについては申し訳ありませんがお調べになって下さい。
>>貴方は経済的な負担増の原因がすべてパチンコにあると思ってらっしゃるわけではないですよね?

全てとは思っていませんが、、、、。
禁治産者やニート・・・その他もろもろを含めた社会保障費は業界が無くなれば低減される可能性が高いです。
負担部門のみならず、私が一貫して主張しているのは乗数効果のある30兆円を拡大性の市場へ向ける事による国家経済全体の改善が主たる目的になります。
これにより解決される事項は多岐に渡るはずです。
87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら