| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【102】

RE:オカルト自慢

秋ちゃん (2005年07月27日 00時50分)
こんばんは。
本日新海で確変中、必ず100回くらい回らないと当たらないのでちょっとイライラしていたら、隣りの台にいたおばさんが「確変中に回しておくほうがいいのよ。だって確率が収束するでしょ」と言ったんです。そのときは「そうですか」と言っておわったのですが、そのあとずっと考えてたんですが、そうなんでしょうか?
バンバン台を叩きまくるおばさんから確率論が出てくるとは思わず、ちょっと納得しかかったのですが、確変中って確率が変動してるんですよね?そのときにたくさん回ってて、確率の収束(という言葉で適正ですか?)って考えであってるんでしょうか?
オカルトなのか理論的なのかよくわからない話でした。

■ 132件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【103】

RE:オカルト自慢  評価

山学校 (2005年07月27日 02時26分)

秋ちゃん さん、こんばんは。初めまして。

>確変中って確率が変動してるんですよね?

確変中は回転毎に確率が違うと言う意味ですか?
だとすれば思い違いですヨ。
通常時(及び時短中)→確変中、またはその逆。
新海M27に例えるなら、1/315.5→1/63.1、またはその逆。
この事を「確率が変動する」と言います。

しかし、確率の収束を知ってるおばさんがいるとは驚きです。認識を改めなくては、ですね。
でも確率に、「収束しなければならい義理」なんて有るんでしょうかネェ?
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら