| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【56】

RE:確率について前々から思ってた...

Pから国民を守る (2019年09月29日 20時00分)
通常時に一回転に対する期待値がもし変わっているんだとすれば今のように検定で引いた乱数を明確化しないといけないとなると検定通らないんじゃない?
≫おっしゃる通り普通なら検定通らないですよ。

でも、通ってるの現状です。また、メーカーによって通る・通らないあります。
ちなみに、サミーやサンヨーの機種でスペックは全く同じで他メーカーが機種申請しても通らない事ありますよ。
まぁ、ここに気付いた高尾社長は殺害されたわけですが…。

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【58】

RE:確率について前々から思ってた...  評価

高尾の件 (2019年09月29日 21時51分)

所詮、人づてですが

新しいカイジは時速○○発!
従来には無かった尖ったスペック!
ホール粗利や玉単価やらがウハウハになり、客が爆発に魅せられ大人気フル稼働に!

みたいな営業トークをセールスマンに強いて、実際に売って、ホールがいざ稼働してみたら言ってる事が全然違った!
当然、客であるホールはセールスマンに怒り、営業は開発に文句を言う。

開発がこう言って営業して来い!って言うから言う通りしたのにホールの信用失いましたゼ社長!

で、責任は誰にあるか?の社長裁きで営業にケツをまわしたから恨みを買った、実際にセールスマン達はクビ切られたらしい。

理不尽な仕置きで怨恨が募り事件に至る。までが自分の知ってる話だったが、違うの?

一連を見て、メーカーもスペック簡単に不正できないんだなって感想です。
プログラムだかロムだかは人が作ってりゃ人により調べる事も簡単そう。
ライバルメーカーが他社の台を手に入れて解剖するのは防げなさそ。
不正見つけたら公表して叩いて蹴落として、空いたシェアを独占だ!が、目に浮かぶ。
【57】

RE:確率について前々から思ってた...  評価

大王イカ2世 (2019年09月29日 20時35分)

検定通ってる(通してる)ことと一回転の期待値が変わってることと関係あるの?

それとサンヨーもサミーも検定通せなくて遅れた台もいくつかあるけどね。

当然だけどメーカーも一企業なので遅れれば業績に影響が出て株価も下がったりするし何か忖度みたいなものがあれば問題になるはずだけどね。裁判になってる問題もあるけど何かあれば叩かれんじゃないかな。

スペックが全く同じでも検定通らないことがあっても別に問題でもないのでは。検定基準に適してないと判断される原因があったんだろうし。例えば時間差玉とか使用上とか今は厳しいだろうし。スロットなんてメーカーが潰れたり吸収されたりするぐらいだから…。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら