| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【38】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...

カレーうどん (2014年12月16日 23時57分)
えっ、ほんまかいな!!

さっそく台検索しましたが、ありません、ですが一番下にリクぱちコーナーというのがありました、リクエストコーナーという意味ですね、これですね。
近々打ちに行ってきます。

当時、権利物といえば三回ワンセットが主流で、アレックスは二回ワンセット、ちょっと物足りない気分でしたが、他の権利物はラッキーナンバー制で使ってたのに対し無制限で打てたので根強い人気がありました
甘めの確率でしたが、それ以上に甘く感じました。

店によって、一度大当たりさせて
二回目の権利から打たすという
モーニングセットをやっているところもありました、勿論ランプが見えないようにガラス全部を隠しての開店です。

最後に打ったのは何年前か忘れました、こっちでは全部撤去され大阪で探していたら鶴橋にありました
店内はちっと古ぼけた昭和の臭いが感じる店でした
アレックスの後ろ斜めにギンパラコーナーがあり、そこで打っていた同年代らしき男から嫌な視線を感じていたのですが、完全無視。
知らない店でのトラブルは御免ですからね。
結果その日収支少しプラス
給料前だったので良い小遣い稼ぎが出来ました。

やっぱりアレックス様様様でした。

■ 113件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

現妖怪改役、まち (2014年12月17日 00時20分)

>一番下にリクぱちコーナーというのがありました、リクエストコーナーという意味ですね、これですね。

いや、違いますよ。店の入り口にあるので打てませんよ。自動で回って適度に大当たりしてVゾーン開いて入ったらまた1から始まってます。
要はゲーセンで自動回転&大当たりもする状態です。

3回権利物といえばミルキーバー、ギンギラパラダイス、ファンタジー、ニューロードスター、メガトンパンチ、ドンキホーテ2、ですね、よく打ったのは。

勝負伝説…確かあの白黒フラッシュ竜搭載されてる竜王伝説の一般電役でしたね。え〜と…左右の道釘の下に左右1個ずつスルーチャッカーとヘソの3箇所ありましたっけ?
懐かしいですね。
一般電役は、ナナシー(炎全回転2回外したことあり><)、マジカルランプ(連続リーチがあつかった)、オークス(え〜と…右スベリの応援リーチは当確で左すべりからは…何が当確だっけ??)はかなり打ち込みましたね☆


昔の台って権利物から一般電役、現金時短機、CR機、羽物、と今より遊戯できる機械のの種類が多かったので飽きることもなく、楽しかったですね☆
今の台は…CR機と羽物、しかありませんしね。。。
まぁ、CR機はST機と確変機、バトル機、と分けれるには分けれますが…。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら