| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...

カレーうどん (2014年12月06日 01時22分)
妄獣王さんこんばんは。
ありがとうございます。
半年も打たずですか?凄いですね、
僕だったら我慢出来るかどうか分かりません。
昔のパチンコを知っている人でしたら失望しますよね。
今のパチ屋は基本取る事しか考えてないですからね。
「持ってけドロボー」ではなく
「置いてけドロボー」ですね。
ブラボーシリーズは初代か二代目かは忘れましたが、天にアタッカーの付いた台は何度か打った事があります、ブラボーシリーズは人気シリーズで平和も又再販すればいいのに……
今のようなガチャガチャしたのではなく純粋にシンプルな台を作ってほしいなと思います。
妄獣王さんはパチンコ愛がありますね。

■ 113件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【19】

RE:昔は良かったなぁ、パチ屋の今...  評価

妄獣王 (2014年12月11日 09時49分)

愛なんでしょうかね。自分では良くわかりませんが昔のパチンコは大好きでした。

これから書く事は主観であって押し付ける事も正しいとも思ってませんのでそれを念頭において読んで下さい。

昔の新装は良かったです。特に新台に座ればボーダー以上だったりもザラでした。それだけに期待が持てて店も期待に応えてくれました。
今はどうでしょう?今は期待するだけ無駄です、失望するだけです。
何故こうなったのか?原因や責任はあちこちにあると思いますが俺は店が1番悪いと思ってます。
パチンコ店は遊戯者と直接関係する場所で、遊戯者にとって最終ラインであり防波堤でないといけないと思ってますが、全く機能していないように見えます。

台が高額化してるのに新台を乱発しているメーカー対して店が一丸となって抵抗していれば今のようにはならなかったと思います。
元々見えにくいのもあるとは思いますが、抵抗した様子や努力の形跡が見えません。
遊戯者に負担を丸投げすればいいやとメーカーの言いなりになってる印象を受けます。

誰のおかげで飯が食えてるのか?客が金を使うからでしょう?メーカーに食わせてもらってるのか?メーカーを食わせてる側じゃないのか?

なのに客を軽視してメーカーの都合を優先してしわ寄せが客に来ます。おかげで釘は渋くなります。
これは客に対する侮辱や裏切り行為と俺は思います。

要するに今のパチンコ店を擬人化すると客に対する恩義を忘れて信頼に応えず馬鹿にして平気で裏切るようなイメージを俺は抱いています。

こういう奴にやる金は1円だって惜しいですよ。それで俺はパチンコをやめました。もう少し続くので一旦切ります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら