| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 263件の投稿があります。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  【19】  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【183】

RE:確率の本質を考える  評価

Vゾーン (2011年06月13日 23時19分)

超蝶町長さん、お初です。

トピを立てた超蝶町長さんが全然出てきませんが、トピ主様の主張は何でしょうか?
トピ主不在で話があらぬ方向へ飛んでしまったように思います。

>パチンコで抽選されている確率ですが、メーカー表記の何百分の1という数字、実際相手にしているのはそれよりも幾分かでかい数字になるのではないかと思っています

私は次のように捉えましたが如何でしょうか?

「パチンコの初当り確率が、メーカー公表値より低確率である。例えばメーカー公表値が1/Xとしても実際は1/Yで,1/X>1/Yである」

すみませんが間違っていましたらどなたかご指摘願います。

私のトピ主様への回答としては、パチンコを長く打てば1/X=1/Yとなりメーカー公表値に収束すると言うことです。
【182】

RE:駄々っ子になろう^^  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月13日 22時19分)

n連勝、1/xの確率が存在することの証明なんて、別に条件を付加する必要ないよね。

ボールの中にn個入って、当たりがm個の場合。
(箱の中にボールがn個と間違えたw)
一番簡単なのは、試行する前に確実に当たりが入ってるのを確認出来れば、そこに存在してる事が言える。

まぁーそんな事は、困難なのでw
言葉で説明してみよー!


箱の中のボールはn個。
1回引いて出る事象の組み合わせ数はn個
この組み合わせ数の中に、必ず当たりがm個ある。

なので、組み合わせを考えれば、必ず当たりが存在する事が理解できる。
【181】

RE:どちらが駄々っ子なんだろう(''?  評価

陰猫 (2011年06月13日 21時06分)

どういう流れでの発言なのか、このレスだけじゃ分からんでしょ。
【180】

RE:確率の本質を考える  評価

陰猫 (2011年06月13日 20時54分)

>B、じゃんけん勝ちぬきは従属試行。(パチンコでは採用されていない)

従属試行もなにも、この時点(俯瞰視点)では既に試行は終わってる。
【179】

RE:確率の本質を考える  評価

陰猫 (2011年06月13日 20時51分)

一つ一つをバラバラに見れば、どれも間違っちゃいないんだよ
【178】

RE:どちらが駄々っ子なんだろう(''?  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月13日 20時51分)

【122】【125】【130】の流れをボンや〜り読み返してました。

【122】
>30連勝の存在をプレーヤー視点で説明できない限り、「コイン投げと同じ」とは言えないのでは?

>プレーヤー視点で説明するのならトーナメントである必要は無いですよね?
>俯瞰視点で説明する為にトーナメントを持ち出したんじゃないのかな?

【125】
>30連勝を説明するには、別にトーナメントである必要はありませんよ。
>単純に組み合わせ例を出せば良いだけですから。
>しかし、分母が大きくなると「ありえない!」って感じる人が多数なので、トーナメントの例は簡単かつ有効です。

>コインを3回投げ、8回投げても3連勝出ないとか、
→>2連勝する人が居なくなりましたね?
→>どういう事でしょうか?
>なんて質問は、起こりうる事象の組み合わせの一つを抽出したに過ぎません。
>・・・っと言うか、この質問そのものが「都合よすぎる」と言えますよねw
(注:この質問は、起こり得る事象の組み合わせの一つ、つまり、結果の例にとってどうしてだ!っと聞いてます。)

【130】
>>>トーナメントにおいても同じ事が言えるでしょ?
>>>トーナメントは正しいと言っておいて、
>>此方の出す組み合わせは「都合良すぎる」と切り捨てるんですか?



起こりえる事象の結果を述べるのは、トーナメントと同じと言い、かつ、「都合よすぎる」とも言ってる。(>_<)

不思議だ(''?
【177】

RE:もう、どーでもいいやw  評価

陰猫 (2011年06月13日 20時38分)

>トーナメントは参加者の人数分、起こりうる事象があるんだけどね。

参加者の人数も事象の数も確率も、総て関係ないんだよ。

と言いたかっただけ。

存在する状況を強制的に作り出してしまえば「存在の証明」は出来る。

トーナメントも、連勝パターンを強制的に作り出すシステムにすぎない。
【176】

RE:つか、さり気ないタイトル改変自重w  評価

陰猫 (2011年06月13日 18時52分)

>要はトーナメントの例を「参加者(プレイヤー)目線」でいうなら


>・トーナメントは「一大会」が「一抽選」(最終的な勝利者を抽出するための手段)
              ↑
         ここが一番重要なところ

そして昨日確認した
 >どちらも、分母は組合せ数なんだけど(^^;)


そこで


30連勝の確率(「一抽選」) =

    トーナメント「一大会」(総ての組み合わせに中の一つ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
    プレーヤー目線で見た、優勝までの総ての組み合わせ


トーナメント「一大会」というのは、既に確率の壁をクリアした結果である。
既に出ている「結果」を見ているのが「俯瞰視点」
そこには「(30連勝の)結果が存在する」と言う事実だけ。

その「結果」に対して、更に優勝する確率は?と言うのはおかしいでしょ。
この時点では既に優勝した(1/11億 を引き当てた)事になっているのに。

そしてこの「俯瞰視点」(「一大会」)とプレーヤー目線の「30連勝の起こり得る確率」が同じ確率と言ってるのが、レス【75】

「俯瞰視点」(「一大会」)は確率じゃないでしょ。
そこに在るものを見てるだけなんだから。
【175】

RE:確率の本質を考える  評価

たくーや (2011年06月13日 08時28分)

失礼ながら、それは確率の本質ではないはずです。
稀に起こる可能性も含んでの当選確率なので、メーカー発表の数値通りで考えるべきではないかと思います。
まあ、パチンコ業界をすべて信じるわけにはいかないですが・・・。
【174】

RE:つか、さり気ないタイトル改変自重w  評価

超必殺保シュ人 (2011年06月13日 06時37分)

>混乱してるよーに見えるでしょうか???
>私が可笑しい考え方してたら、是非指摘してください。


ぃゃぃゃぃゃぃゃ( - -){・・・・

正直、俺にもなにがどうおかしいと思ってるのか良く分からんし。。。w


まぁ単に2進数をグーパージャィケンに見立ててみようかなと思ったわけだが
なんか【167】のリアクション(。。。とその後の展開)を見ると、話を振った事自体が間違いだったようだ(;- -){・・・・

あ。一応補足すると「グーパージャィケン」ってのは、勝敗を「双方グーとパーで手が分かれるorアイコになる」で抽出する方法ね。
必ず一発で勝敗が決する上に、どちらの状況が「勝ち」なのかは完全に主催者の条件付け次第。



デジパチの抽選結果なんてのは、言ってみれば「16コの白黒の羅列」に過ぎないわけだし
その白黒がどのように配列されていれば「大当たりにする」のかも機械の条件付け次第。

取り敢えず16回グーパージャィケンしとけ。その結果、商品やるかどうかは俺が決めるから。。。みたいなw



。。。と、ここまで書いてあんましコレ書いても意味ねーなと思ってしまったw

どうも「可能性の有る無し」を証明・説明するために例えられた「トーナメント」という物そのものに「だけ」拘ってるようだから。



どうすれば良いんだろうかねぇ( - -){・・・・






要はトーナメントの例を「参加者(プレイヤー)目線」でいうなら


・トーナメントは「一大会」が「一抽選」(最終的な勝利者を抽出するための手段)

・試合はx回戦。途中で負けた場合は即退場。そしてその後の結果も知らされない。

・大会参加には一回に付き所定の参加費がかかる(パチンコの場合は時価w)

・一大会が一抽選なので一プレイヤーの行動の結果をみるなら
 何十億回大会に参加しようが一回も優勝出来ない可能性もあるし、何回も勝利出来る可能性もある



これだけの話だし、「誰かが必ず勝っている」のが引っかかるとか言われても、その事自体は自身には関係無いし
更に言うとそいつがどんだけカネかけて(何回目の抽選で)その場に立っているのかまでは他人が知る由が無いし
そもそもそれこそが単に「(どれだけ薄かろうが)可能性はある」という事の示唆に過ぎんし本来の目的だしねぇ。。。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  【19】  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら