| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【25】

RE:ハンドル固定について

白天使パッション (2011年02月15日 11時54分)
皆様こんにちは。
返信の多さに驚いています。

まず固定される方が多いのも以外でした
ホールのお客さんを見る限り半々位かな?と思ったのですが・・・

固定される方、「固定してから微調整」との意見があったのですが、固定してから微調整ってできるものなんですか?
動くのであれば〔固定〕の意味がないような・・・
多少の〔遊び〕があるという事でしょうか?

ちなみに固定される方はどのような道具を使われているのでしょうか?
以前、私はスロコインを使っていたのですが、もしかしたらこの道具によっても回りに関係しているのでしょうか?

只、私は固定される方は、単に楽だからされているのかな?と思っていたのですが、ストロークの安定、回りの良さという点では、考えを改めされました。

私は基本的にハンドルから手を離さずストップボタンのみで打ってます
ですのでストローク乱れぬよう右腕全体 を使っている感じです。最近は肩こり、手首、親指の付け根への負担がひどくなってきました(歳のせいかもしれませんが)
肘(手首)置きのあるホールが増えるといいのですが

■ 99件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:ハンドル固定について  評価

悪番頭 (2011年02月15日 22時18分)

こんち

固定しないと手が疲れるんだよね
固定しても チョクチョク調整しないとずれてくるけどね

>ちなみに固定される方はどのような道具を使われているのでしょうか?

お菓子のおまけについてるカード
これを小さく切って、財布に入れてるべ

エヴァのレイのカードが 一番よく当たるwwww
【31】

RE:ハンドル固定について  評価

駄犬 (2011年02月15日 20時22分)

こんちゃ。

>固定する器具
 俺はスロの余りコイン一枚とギターのピックを二枚ほど、常に持ち歩いていますね。
 これでほぼ全ての台に対応可能かと思います。
【29】

RE:ハンドル固定について  評価

猫*猫 (2011年02月15日 15時16分)

>固定される方、「固定してから微調整」との意見があったのですが、固定してから微調整ってできるものなんですか?
>動くのであれば〔固定〕の意味がないような・・・
>多少の〔遊び〕があるという事でしょうか?

固定と言ってもクギやネジ或いは接着剤で固める訳ではありませんよ。
手を離してもハンドルが戻らない様にするだけですから。
手で回せば固定した状態で調整出来ます。

>ちなみに固定される方はどのような道具を使われているのでしょうか?

1円玉

厚み・大きさがピッタリ、今打ってるGAには。
ハンドルに挟んで、その上から軽く手の平をかぶせる。(ハンドルに手の平を乗っけてる感じで)
見た目には固定してる様には見えない。

有る程度は押さえておかないと、打ち出しのショックで緩むんだよな。
【27】

RE:ハンドル固定について  評価

なあに? (2011年02月15日 12時47分)

>ちなみに固定される方はどのような道具を使われているのでしょうか?


【8】の方と同じくアクリル板を切って財布の中に常に3枚ぐらい入れてます。

平和なんかは2枚重ねます。


ストロークの微調整もやりやすいからベストです☆(-▽^)o
【26】

RE:ハンドル固定について  評価

白天使パッション (2011年02月15日 12時16分)

すいません続きです。

余談ですが、海カ●ブは固定出来ないからヒットしなかった、とも耳にしました。
ホールも固定禁止と謳ってるわりには黙認しているような気がします。
カウンターにも固定用と思われる、用紙をラミネートしているものが用意されています(さすがに固定に使ってくださいとは説明していませんが)

できれば固定しないという方の意見をお伺いしたいのですが・・・

回りに関しては、固定するしない関係なく、個人の技術力かもしれませんね?

たくさんの返信ありがとうございました
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら