| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

プレミア演出について

勃つんだじょー (2011年01月03日 12時21分)
皆さま、お世話になります。

スキップ機能の情報、ありがとうございました。

そんなに沢山あったのですね。 驚き。 
やはり、規制で現在はNGと。 なるほど。

プロ、もしくは同等の腕をお持ちの方は、時間効率で利用されていた
わけですね。 私のようなど素人の発想とは、まったく違いますね。
お恥ずかしい...   (^_^;)

「居酒屋」これも、よく打ち込みました。 当然収支はマイナスでしたが。


今のゴージャスな演出に慣れてしまった身においては、昔のドットやら、
ドラム演出などは、物足りないのでしょうか...

振り返れば、シンプルではあったけれども、
あの頃、あんなに心をときめかせたスーパーリーチが、
こんなにも陳腐(ありがたみがない)になってしまった理由は。

ど素人の私が思うに、確定演出の登場が影響しているのでは、と。
全回転を除く、プレミア演出です。
いつ頃、登場したのでしょう?

それが、段々とエスカレートして現在に至ったと。
プレミア演出を。 我々、プレイする側が望んだのでしょうか?
それが出現すれば、安心します。 もちろん嬉しいです。
我々はプレミアが見たいがために、打っているのかなぁ...
海シリーズに対抗するため、有力コンテンツ(タイアップ機種)
頼みとなったSANYO以外のメーカーが、煽りに煽った結果ではないか。

プレミア(Pフラも含めてよろしいですか?)出現率が多くなったため、
通常のスーパーリーチの信頼度が減っていったのでは、と。

表現が難しいですね。 確定要素のないスーパーリーチ?
確定要素のレベルアップ? で判定ができるため、冷めてしまう。
極稀に、意外な当たりもありますが。 期待はしませんよね。
ケツ浮きするだけで。

今さらもどれない。 それはわかりますが。

プレミア必要ですか? なくてもかまわないと思いませんか?
皆さんはどう思われるでしょう? 

異論、反論(批判、罵倒はやめて下さい^^)
お待ちしてます。

■ 36件の投稿があります。
4  3  2  1 
【17】

RE:プレミア演出について  評価

猫×猫 (2011年01月03日 20時18分)

>プレミア必要ですか? なくてもかまわないと思いませんか?

プレミア演出は必要ないです。
ただし、プレミア(一発告知を含む)が出た時点で図柄即停止(勿論揃った状態で)し大当たりラウンドへ移行
なら有ってもいいです。
確定後も長々と演出を続けるのは時間の無駄です。

昔の話ですが、三共の「エジプシャン」と言う機種を御存知ですか。
プレミア演出ではないのですが、大当たり判別が出来た機種です。
スーパーリーチも発展型で最後まで行くと当時としては結構長かった。
当たってればまだしも、ハズレと分かってて最後までお付き合いするのは、結構しんどかったです。
【16】

RE:プレミア演出について  評価

なんじゃそりゃ! (2011年01月03日 19時44分)

初代バトルヒーロー大好きでした。
右図柄スベリに中毒になった人大勢いましたよね。
あの確率分母で、あのシンプルな演出。
当時は全く苦にせず打ってました。

でも当時は無かった一発告知や昇格演出があれば演出の幅が広がると思うんですよね。

あと先読み予告や擬似連とかあれば・・・
って、今の台と同じになっちゃうか(笑)

基本はシンプルな演出で良いと思うんですが、
一発告知や擬似連の無いパトラッシュ打ちたいと思います?

なかなか難しいですね(笑)

『プレミアムリーチ』ってどのメーカーのどの機種が最初なんでしょうかね。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら