| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【560】

RE:IT系?

ど○(・∀・)oん (2011年07月12日 20時41分)
>>それはどーでも良いけど><w

>何で?
>比較して、生まれる量から考えれば、はるかに多いのがわかるやろ

【520】で
>そもそも、核実験で大気中に放出されたプルトニュームは6.5ぺたベクレル
>今やそこいらに何処にでも存在する物質だから、検出量が微量なら原発事故とは結び付けられないって事だよ

って書いてたから。
検出量が微量だから福島原発事故と結び付けられないという話にはならないので、ココではどーでもいい話になります。

事故が原因のものかは、核種又は以前との比較で分かるものですよ。

過去に大気中に放出された量が多いから、今回のものと結び付かない。なんて事は無いですよね。

気象研究所 地球化学研究部
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter4.htm


>だから、チェルノブイリのデータは?意味ないというの

意味はあるけど、拡散するしないで言えば意味は少ないと思ってます。


>何も知らずに騒ぐのは確信犯かね?ならほっとくけど

私には、匠道さんは知ってるのに逆の事を話してるように映ってますよ。

>いっそのこと、全原発の炉データを集中管理すればとはおもっとる、東電のように隠せんし
>それには「きずな」型の衛星を利用すれば良いし
>衛星なら地上の通信ケーブルがやられても問題ない

これなら、隠蔽はしにくくなると考えられますが、隠蔽する側はどんな事をしても隠蔽します。
また、ひとたび事故が起こり、内部状況を確認出来ない状況に陥れば、効果は低いでしょうね。


>リンク先読めばわかるやろ。これを踏襲するわけや
>実際はこれよりちょい厳しい基準に成るはずやがな

>根拠は?根拠を示して言うもんだ

私は、経産省の原子力委員会・原子力保安院は信用してません。
内閣府の原子力安全委員会もイマイチと考えてます。

今までの保安院の姿勢を見てれば不信感ありますし、政府が中村審議官を更迭した事を考えれば政府にも不信感あります。

匠道さんの根拠はなんですか?
>実際はこれよりちょい厳しい基準に成るはずやがな
>根拠は?根拠を示して言うもんだ

海外以上に厳しい基準に成る根拠があるからこそ!
この発言があるんですよね??!

■ 622件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【570】

RE:IT系?  評価

匠道 (2011年07月14日 00時54分)

>過去に大気中に放出された量が多いから、今回のものと結び付かない。なんて事は無いですよね。

勘違いしてるな
その頃の放出は今はのこっとらんが、今より多かった時代が有ったって話
過去の放出量が多かった時期でも、その頃生まれた子や子どもが癌が多かったか?統計的には健康被害は無いがな
奇形が多かったか?って話
大体、放射能ってだけで怖がり方が異常なんだよ、この国は
それに、TVに出てくる研究者の一部は健康被害がないと困る連中やから
結局は研究費欲しさに煽って居るのもいるからね

>今までの保安院の姿勢を見てれば不信感ありますし、政府が中村審議官を更迭した事を考えれば政府にも不信感あります。

マスコミの作った虚像を信じてるわけなのね
俺はマスコミが全く信じられんけど、事実が出ても訂正しないし、不安を煽るばかりの報道が多い
雑誌のクロワッサンは謝った見たいやけど(癌奇形や子孫に遺伝するとかさわいどった)
震災直後の双葉町病院の話でも出鱈目の報道しとるし、全く訂正してないと言うか、大々的にはやっとらん
線量計は調整してないし(1年1回は調整するもんよ)
G/M管やし
面白くてセンセーショナルなら良いんだろ日本の報道てのは

ベントしないするも、実際は原子炉建屋に行って手動でするのに時間がかかったって事やし
管氏が東電に怒鳴り込んだのも、原発から一時撤退するって東電から言って来たので
行って、「日本を駄目にする気か、住めん様になるぞ」って怒鳴ったわけだし
そうしたら、マスコミは発言だけを取って「住めない」などと発言したと報道するし
大体、日本のTVの限らずマスコミはセンセーショナルに報道すれば良いって考え丸出しやし

>私には、匠道さんは知ってるのに逆の事を話してるように映ってますよ。

何を知ってるって?
冷却できれば、ほぼ危険が無いのは知ってるけど、サイト内に居る人は除いて
チャイナシンドロームはブラックユーモアやしな

>海外以上に厳しい基準に成る根拠があるからこそ!
>この発言があるんですよね??!

何故なら、日本とEUでは想定する地震や津波、原発の立地
日本は全て海岸線に立地しとるし
EU圏は地震が少ない、このあいだのスペインでもマグニチュード5.2、1755年のは大きかったが200Km沖合いで8.5だし
フランスではM5程度の地震は1年おき程度しかおきとらん
根本的に天変事象の条件が違うやろ
第一に原発の立地、フランスでも海外では川の畔に立地しているのが多い、想定は洪水
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/14/14050201/03.gif
当然、地震国で巨大な海溝型海底地震の可能性の高い日本の基準は厳しくなる
普通は思い当たる、事実、現状でも厳しいのは事実やし

実際、東京電力福島第1はああいうことになった
だが近くにあった福島第二は冷温停止中
女川は冷温停止中、報道には無いが女川は当時避難民を受け入れて居るんやで
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら