| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【190】

RE:クーラーとエアコン

ディスカバリー (2010年08月04日 00時06分)
家庭用クーラーとエアコンの違い?

オールシーズンか冷房のみの違いだけです
クーラーは夏に部屋の空気を冷やすものでエアコンは年中部屋の空気を快適に保つ機能を持つと言う違い
エアコンの一部には酸素をフィルターで取り入れる物も有るし、換気と歌って居る物も有るが排気機能のみの物が多いし、最上位機種ぐらいですね吸気は
1時間に1回程度、部屋の空気を入れ替える程度だから、殆どがロスナイなど常時換気システムの補助的役割で換気と呼ぶには換気量不足は否めません。

車の場合は、殆ど内規循環と、外気導入を切り替えるボタンやレバーが有るんで
エアコン自体に機能が有る訳では有りませんので誤解なきように
失礼しました

■ 762件の投稿があります。
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【192】

RE:クーラーとエアコン  評価

猫×猫 (2010年08月04日 16時28分)

>車の場合は、殆ど内規循環と、外気導入を切り替えるボタンやレバーが有るんで
>エアコン自体に機能が有る訳では有りませんので誤解なきように

そうなんですが・・・。
オートエアコンというのが、ちと曲者で。
室内循環、外気導入、挙げ句には吹き出し位置までを勝手に切り替えちゃうんですよね。
なかなか思い通りの動きをしてくれない。
私の車はちと古めですが、最新のはその辺改善されてるのかなぁ?
【191】

RE:クーラーとエアコン  評価

syokora (2010年08月04日 23時50分)

ディスカバリーさん、こんばんは〜
そうなの?でも、おおよそ合っているでしょう?

中国の諺に...「だいたい白けりゃ、いいじゃない!」と、いうのがあります。

私は自分がいつも正しいという自信はなくて...本業でも副業でも「落ちこぼれ...」ですから...(笑)


詳しく教えてくれてアリガトウ...!
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら