| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【49】

RE:回転ムラを攻略しよう

賭博堕天録アカギ (2009年11月06日 15時09分)
こんちゃ。

>釘を打つ側から見て、調整したのに変にムラが出る事ってよくありますか?

まぁ俺もそんな知らないですけど…
俺のやり方で…

設置してから、3日程で抑えてますかね…
ちと手が回らなくなってきて、ムラがあると客に不快感を与えるのは分かってるんですけどね…

気にしない人は全然気にしないで、ムラをほったらかしの人とかも居ると思いますよ。
ホルコンデータだけじゃムラなんて分かりませんから、実際打ちながらスランプ取りしてると結構時間かかります。

>それって最近の台に多い?

どの位前に比べてか分かりませんが、機種によって出やすい出難いは有りますよ。
連でプラスチックみたいなの使ってる機種とか個人的に嫌いです。

■ 78件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:回転ムラを攻略しよう  評価

syokora (2009年11月06日 19時51分)

はじめまして!

>>釘を打つ側から見て、調整したのに変にムラが出る事ってよくありますか?

少し前、必勝ガイドが回転ムラは永遠のテーマと書いていましたね。


>設置してから、3日程で抑えてますかね…

普通でしょうか?
最近はもっとヒドイのがいっぱいありますね?

釘師がゆるやかな調整をしようと思ってもオーナーが口をだす・・・
長い目で見てくれない・・・そんなことも聞きました。


>ホルコンデータだけじゃムラなんて分かりませんから、実際打ちながらスランプ取りしてると結構時間かかります。


ホルコンも最近よくなっているんでしょう?
ヘソの入賞にしても無効と有効と別に記録されるようになったり・・・

それで釘を叩いたあと試し打ちしても一時的に回ったり回らなかったりするから
思い通りならなかったり・・・

でも、そんなこと考えながら仕事すれば楽しそうですね。

ウラヤマシイナ〜
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら