| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:数学の部屋

おじい (2009年04月13日 22時17分)
>「連荘率80%で単発、これが起こる確率は?」

1−0.8=0.2 つまり20%です。

>「99分の1で500ハマリ、これってどれくらいで起こるの?」

解答は問題文に書いてあります。1/99です。

>基本は、パチンコ・スロットに関する事だけです

そんなことを言っているので数学や確率を理解できないのだと思います。まずは中3の数学の教科書をしっかりと読み、それが理解できれば高校数学Aの教科書を読みましょう。確率の基本を勉強しない人はギャンブルやっても負けるだけです。もちろん、知っていれば勝てるという訳ではありませんが、知らないよりはずっと有利に立ち回れるはずです。おそらく機械割の意味もわかってらっしゃらないのではないのでしょうか?「数学の部屋」という名前の部屋を立ち上げる以上、数学を学ぼうとする姿勢が必要だと思いますよ。

■ 154件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【9】

RE:数学の部屋  評価

だけお (2009年04月13日 22時42分)

散々に書いているが、その質問はトピ主が例題的に書いただけで
「トピ主自身の質問」とは違うんじゃね〜か?

文脈見るとさ。
【8】

RE:数学の部屋  評価

おじい (2009年04月13日 22時26分)

>「99分の1で500ハマリ、これってどれくらいで起こるの?」

ごめんなさい。質問を早とちりしました。
「98/99のハズレを500回連続で成立させる」という考え方をすればいいです。
よってその答えは(98/99)^500であり、その計算結果は
0.006243679

%で言うと約0.6%です。「なんにも期待できない寒いリーチなのに大当りしてしまった」くらいのレア体験に近いです。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら