| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【92】

RE:深い〜質問

アン様 (2009年02月11日 18時32分)
やきとり屋さん こんばんわ

>その通りです♪例えボーダ+5とかだったとしても
>運が悪ければ負けます。そんなもんです(^^;
>ボーダーはあくまでも論理値なのですから。

言いたいことは解らんでもないですが


私が言いたいのは

超甘釘でも激渋釘でも 勝つときも有れば負ける時も有る

だから 甘釘=勝ち易いにはならないかと・・・


>ボーダー論は長期の累計収支の為にある方法なので

小さな負けの日々積み重ねが月トータルでマイナス収支になるのでは?

■ 428件の投稿があります。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【96】

RE:深い〜質問  評価

やきとり屋 (2009年02月11日 23時15分)

こんばんわ。

詳しい事はアカギさんが書いてくれたのでそちらを
参照して下さいね(他人の任せw)
話が見えにくいのでボーダーと全体的に釘が甘いかは
分けて考えた方がいいかもね。

勝ち負けは1日だろうが年だろうが運である事は
変わらないです。っで運だからこそ+αが大事に
なってそれが回転数を上げる(チャンス数アップ)
削りの少ない釘を選ぶ(収益アップ)に繋がるかと。
運以外で+αをした方が勝ち易いという事ですね。

男性が女性にアタックする時、何もしないで数人を口説くのと
お洒落して(甘釘w)沢山の女性(回転数UP)を口説くのでは
どちらが美味しいかと言う事かな( ̄ー ̄☆

む・・・無理がありましたね(笑)

ってそっち方面は大嵌り中ですがね orz ジバク


余談ですが甘で30/K以上回る加山で当らなくて
14/K以下の999で一気に1K4箱ゲットした
んだけど、こんなのがあるからボーダーって何?
ってなるんでしょうけど(^^;
【94】

RE:深い〜質問  評価

賭博無頼アカギ (2009年02月11日 19時25分)

こんちゃっす。

>私が言いたいのは
>超甘釘でも激渋釘でも 勝つときも有れば負ける時も有る
>だから 甘釘=勝ち易いにはならないかと・・・

質問の意図、よく理解してるつもりなんですがズレてたら申し訳無い…

【42】でも書いたのですが…

勝つとは、出玉を得る事ですよね。
得る方法は、2つ。
大当たり時のアタッカー入賞か、大当たり時以外の入賞・俗に言われるベース。

甘釘台=ベースが高い。大当たり時以外にも玉を得易い。

大当たりに関しては、その日の運ですから除外して考えると…
渋釘台に比べ、獲得個数は多く・発射個数は少ない(止め打ち等考慮)、実質的に勝ち易いに繋がると思うのですが如何でしょうか?

なので、甘釘は渋釘より勝ち易いになると思います。

実際勝てるか否かは運次第だが、勝ち易いか否かなら甘釘の方が勝ち易いになると思います。
43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら