| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【401】

RE:何でも教えます。

愚問返答 (2008年07月15日 23時02分)
>LUPIN姫 様


>質問なのですが、時短中とか確変中に壊れているかのように電チューが開かない時が多いのですが、何が原因なんですかね?打ち出しを止めようか、打ち続けた方が良いのかいつも迷っています。時々店員を呼ぼうかと思う時があるくらいです・・・。

【スルーチャッカー】をご存知でしょうか。
ほとんどの機種で盤面左に配置されています。
わからなければググってみてください。

要はこの【スルーチャッカー】に玉が通過してくれないと電チューは開きません。
ホールは打ち手の出玉を減らす為に、ここ周辺の釘を
締める傾向にあります。


>対処方とかあるのですか?ずーっと疑問なんです。
よろしくお願いします。

上記に関しては、打ち方を変えたりすると良く【スルーチャッカー】を
通過するポイントを見つけられる場合があります。
あと、換金率が3円程度のホールで時短・確変中に開かないのであれば
そのホールに行くのはやめましょう。
ある意味、これが一番の対処法であります。

■ 579件の投稿があります。
58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【422】

RE:何でも教えます。  評価

LUPIN姫 (2008年07月17日 23時49分)

愚問回答様
早速のご回答ありがとうございます。

【スルーチャッカー】分かります。以前そのように聞いた記憶はあったのですが、打ち出しをしていないリーチ中や席を立とうと打ち出しを止めているときに、電チューがよく開きっぱなしの時があるので、記憶違いだったのかと・・・。
全く気に留めてなかったので、今度じっくり見てみます。

>換金率が3円程度のホールで時短・確変中に開かないのであればそのホールに行くのはやめましょう。
承知しました。

また質問させて頂く事もあろうかと思いますので、よろしくお願いします。
58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら