| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 41件の投稿があります。
<  5  4  【3】  2  1  >
【21】

RE:良く回る台はいい台?  評価

ならば (2008年05月08日 09時23分)

知識はあるみたいだが人間の程度が低いね。

人を見下さないと生きていけないのかい?
【20】

RE:良く回る台はいい台?  評価

悪襟音 (2008年05月08日 09時14分)

>結果的には誰だって出る台がいいに決まってますよね?

私としては、「いい台」の定義が問題じゃないかと思うんですよね。

トピ主さんは、「良く回っても全然大当りを引けなければいい台だとは思いません。」と書かれています。
大部分の人が、「いい台」=「ハマリなく当たり、連チャンする台」と位置付けてるのではないでしょうか?
私もそうなんですけどね(笑)

ただ、先に述べたように、それは結果論であり、打つ前からわかってるわけではありません。

へたれ青どん好きさんが仰られているように、少ない投資で当たりを引ける可能性が高い台、つまり「回る台」を「いい台」としないと、収支的には苦しくなるでしょうね。
へたれ青どん好きさんの例は、極端に書かれてあり、非常にわかりやすいですね。
さすがに10Kで300回なんて台は…

後は可能性の問題だと思ってます。例えば、30Kで500回なのか、700回なのか…700回回るほうが、当たる可能性は高くなります。
朝一単発を引いた場合でも、
 ・時短中に玉が減るか減らないか?
 ・時短後、1箱でどのくらい回せるか?
玉減りが少なく、1箱で多く回せるほうが、次に当たる可能性は高くなると思いますよ。

あとは、神に祈るだけですね(笑)

確率の収束は、何十万回と回さないと収束していきませんからね。収束させるためには多く回すことであり、そのための投資額が少なければプラスになり、多ければマイナスになると言うところでしょうね。
【19】

RE:良く回る台はいい台?  評価

嘘はいかんな (2008年05月08日 08時05分)

12の発言が理解できない人間は”大当たり確率の収束”の意味を理解できていない証拠。

レベル低いね。

■回転数と大当たりの数は比例するのかい?
考えれば判るだろ? 比例するのか? 期待値としてという但し書きはないんだぞ

■引きの良い日が来れば次は悪い日に、なるのは当たり前か?
この考えが一番理解が乏しいところ。 次の日というとことに突っ込み入れたいのではないんだよ。

ヒキが悪いことに対して”それを補う”ヒキの悪さがあって収束するのではない。

1/300の機種で、ある日に1/3000(1回の大当たり)だった人が、次の日に10/3000のスペックどおりのヒキをした人であっても、2日間の大当たり確率は1日目よりスペックに近づくんだけどね。
2日目が8/3000と、やはりヒキの弱かった人でも2日間の大当たり確率は1日目よりもスペックに近づく。
これを説明できないんだよね。理解に乏しい人たちって。

大数の法則と収束のことを誤解している。


■だれでも同じ現象になるのが、パチンコなのか?

パチンコにおける大当たり確率の収束って、有限試行回数の結果においてある幅(例えばスペック+−10%)に入る確率が高まるということを指すんではないのかい? 誰もが同じはずがない。


■まわせば回すほど確率分母に”常に”近づくのかい?

これ以上書くまでもない。上記をみて再度理解を深めること。
【18】

RE:良く回る台はいい台?  評価

んだほい12 (2008年05月08日 04時44分)

>【12】
==>大嘘ですw
【17】

不思議な質問ですね。  評価

へたれ青どん好き (2008年05月08日 02時44分)

>というか回る回らないの基準は何ですか?

この質問の「基準」は何を指してますか?

・ボーダーライン+幾つかを聞いてますか?
・釘の違いを聞いてますか?
・短時間での回りムラの誤差範囲を聞いていますか?

たぶん、1日単位では長時間打てない状況なのかな?って気はしますけど。
(自分も趣味で打つ程度なので、偉そうな事いえませんし、長時間打たないですけど...orz)

別に、回らなくても「良い台」って感じるんでしたら、その台を打てば良いと思います。
・・・自分が納得出来るなら。。。


>>当たり外れは打った人間のタイミングであって台がいい悪いを判断するのはオカルトです。
>じゃあ回る回らないは関係ないって事?

回る回らないってのは、直接的には関係無いです。
しかし、間接的に関係あります。
(てか収支に影響しますよ。)

例えば10K使った時点で、
A台:100回転
B台:150回転
C台:200回転
D台:250回転
E台:300回転

この場合、E台がいちば〜ん!良い台♪って私は思います。
(流石にここまで良いのは落ちてないけどww)

当る・当らないは、その時の運(ヒキ)ですし、勝負は時の運。自分が選んだ台・選んだ店等によっても変わるし、どっちに転ぶか分かりません(>_<.)

でも、A台で300回転まわすと、30K使うことになるので、絶対選びません!
回らない台は投資がかさむので、結果負けちゃいます(>_<.)


>2.3千円打ったところでわからないですよね、なぜなら今まで自分が打ってきた経験上どんなに回る台でも回らない台でもムラがあるから、

ムラは出るものだし、私も試し打ちをしますが、回転数以外の所を、ほんの少しでも見るようにする事をお勧めします。

寄り:スタートへ寄る調整か?
道 :こぼれ玉多くないか?

多少ムラがあっても、スタートへ玉が向かってるなら、偶々拾わないだけ?
それとも、根本的に閉まってるのか?


・・・っと、まぁ〜偉そうに書いちゃいましたけど、

普通は、そんなもんわかるかぁ〜! ヽ(`Д´)ノ

ってなりますよねw


でも漠然と回る回らないを見てるより、少しは選ぶ「基準」が出来ると思いますよ。
あとは、経験を積むべし・・・です。

まぁー、ぶっちゃけ、1kで1〜2回転の差だと、まず判らないと思いますけどww

この差を読めるのは・・・釘師だけかもww





地震速報見てたら・・・目が覚めちゃったwww
【16】

RE:良く回る台はいい台?  評価

ん〜・・ (2008年05月08日 02時03分)

【7】で悪襟音さんが言ってるけど・・

結果的には誰だって出る台がいいに決まってますよね?

でもどういう結果になるかなんて誰も予想できないですよね?

予想できない以上、できるだけ安い金額で回して、回転数を稼いで当たりを待つしかないのです。
【15】

RE:良く回る台はいい台?  評価

職人見習い (2008年05月08日 01時57分)

実戦では、新装以外、回る台=いい台じゃないっす。5日間くらい沈んでて、もう出そうな雰囲気まんまんな台ほど回らないっす。
回る台でボーダーをクリアしていたら、回せば回すほど勝てる確率が高いっていうけど、必ずしもそうじゃないのが現実。
もちろん回る台で、なおかつ当たりが軽い台に座れば楽しいんだろうけど、なかなかそういうのはないっす。
個人的な感想です。
【14】

RE:良く回る台はいい台?  評価

ならば (2008年05月08日 01時04分)

詳しく解説してチョ
【13】

RE:良く回る台はいい台?  評価

松葉崩し (2008年05月08日 00時56分)

回らない台<回る台
回らない台よりは良い台程度

回る台=勝てる台ではまったく無い
【12】

RE:良く回る台はいい台?  評価

嘘はいかんな (2008年05月07日 22時52分)

>回転数と大当たりの数は比例する
==>大嘘です。

>引きの良い日が来れば次は悪い日に、なるのは当たり前です
==>大嘘です。

>だれでも同じ現象になるのが、パチンコです
==>大嘘です。

>まわせば回すほど確率分母に近づきます
==>常にあてはまることではありません。

言いたいことは理解できなくもないが、数学的に体系的に整理(理解)できてはおらんな。この人。
<  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら