| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?

加古川本蔵 (2007年06月09日 10時17分)
>もりーゆo さん

>「合法」である以上、摘発したくてもできないですよ。
いえ、私が言っているのはそういうことではないんです。たとえ「体裁が合法」でも「実態が合法じゃない」ことが明白な以上、本来ならいくらでも違法性を突く事はできるはずじゃないか、ということを言っています。

>別の側面からパチンコ屋を管理すべく風適法もある。
>「『3店方式の』カジノ」がダメと言うより「カジノ」自体がだめなんじゃないですかね?
この辺は、法律に詳しい人に論じて欲しいんですが、カジノがダメでパチンコがオッケーという法律上の根拠は特にない、ようです。いちおう、風適法をもってパチンコの違法性を阻却するとかなんとかだったように記憶しますが、それならカジノにも同じことが言えて、実はカジノとパチンコの差はなかったはずです。パチンコは認められるのにカジノが基本的に認められないのは、国税庁との関連とパチンコ業界が成り立った歴史的経緯にあるようです。少なくとも3店方式はパチンコもカジノも同じだから、そこは関係がない。ようは法律云々ではなくて、パチンコが認められるのはかなり特殊な事情とみたほうがいい。また、「射幸心を煽る」云々が基本的な判断基準になっていることも承知していますが、ではパチンコ屋のことごとくがこれを厳密に守っているかというとそんなことはないわけで。広告など、かなりいい加減です。

>そこを握られてしまうとそれこそ警察の胸三寸で
>「営業取消」までされてしまいます。
>そんな弱点を握られようものなら、完全に言いなりにならざるを得ません。
>その店の生死にかかわるようなデメリットを圧してまで遠隔を使用するメリットがあるとは思いにくいんですが。

現に業界には警察の利権だってあることだし、業界が警察の完全な言いなりとは思わないけど、お互い様、な面があるのは明らかです。それに何度も書きますけど「いくら営業停止したって制御してる店はあるし、大チェーン店なのに堂々と制御している」わけです。警察の取り締まりに対する警戒感を大きく見積もるほど、こういう現象の説明ができなくなります。

■ 382件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【41】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?  評価

┐(´д`)┌ (2007年06月16日 13時36分)

あまりココに首突っ込む気はありませんが、1つだけ。

パチンコ屋とまあじゃん屋が7号営業で、景品と交換する事を許可されてます。
カジノが何号営業か分かりませんが、風俗営業店舗であるなら8号許可が妥当でしょう。
8号は景品と交換する事が禁止されてますので、3店方式以前に景品と交換したらアウト。
他業種の場合でも、状況的に賭博場開張してますのでアウト。ただ換金(景品交換)無しでプレイ料金が高額なだけならセーフ。
厳密には喫茶店でスロットやテーブルゲームで遊んで、獲得ポイントに応じてチケットと交換ってありますが、アウトです。

カジノが風営法7号営業に入る事は無いです。
理由は加古川本蔵さんの通り、パチンコ業界が成り立った歴史的経緯で規制する前に数が増えすぎた。
本来は賭博で禁止したかったようですが、数が多すぎて難しくなっていたので、風営法で規制し、管理下に置いた。
なので、こじ付けにこじ付けを重ねてるので、3店方式もその他全ての状況に無理があるんです。

法的に言えば、特殊景品の買取は古物商であるはずですが、古物商は要らないんですね。
公安委員会の許可が必要ですけど、これは古物商の許可ではない。
3店方式の説明とその他関連法規とマッチしないです。
それに特殊景品専門の古物商ならA店で交換した物をB店の前にある買取所で買い取ってくれるはずですが
それも無理。基本的にA店の景品はA店の前の買取所のみ。

もう一つ言うと古物の買取は一定金額以上の場合、客の身元を記録する義務がありますが、それも無い。
景品買取所も税務処理上、客に領収証を発行してもらわないと税務計算が出来ない。
今の状況では売上げはあるけど、仕入れ額が無い状況。独立した店舗とした場合商業理念に反する。
【24】

RE:ほとんどのホールが遠隔してる?  評価

とおせんぼ (2007年06月09日 18時00分)

>いくら営業停止したって制御してる店はあるし、大チェーン店なのに堂々と制御している

横入り失礼します。
加古川本蔵さんはほとんど遠隔してる派だと思うのですが、何か証拠や確信があるのでしょうか?
万一、嘘であったら多大な損害賠償請求されますが、その大手チェーンの実名出す気はありますか?
私はほとんど遠隔していない派なので、誇大妄想に見えて仕方ないんです。他の方はどうでしょう?
どの世界・業種・集団にも悪い奴はいるけど、いい奴の方がはるかに多いのが普通だと思うんですが。
もちろんパチ業界も例外ではないでしょう。
自信があるのなら実名で告発してほしいですね。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら