| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:枚方、駅前J図

ゴーゴーランプ (2005年04月28日 21時24分)
すぱいくさん、本当にその通りだと思います。まず大原則は、全ての客に対して公平、平等であると言うことです。また客商売で店を良くするも悪くするも常連といいますがその辺をあそこの責任者は、理解出来てないと思います。よく店長がアルバイトに交じってホールでドル箱の上げ下げを一生懸命しいていますが、お前もっとやる事あるやろと何時も感じます。一番問題なのは、中身は、無茶苦茶なのに営業成績だけは、いいと言うと事です。あの地域は、松腹を始め競争力のない店舗ばかりなので残念ですが今の体質が改善されるとは、思いません。やはりもう行かないそれがいいと思います。

■ 4件の投稿があります。
1 
【3】

RE:枚方、駅前J図  評価

すぱいく (2005年04月28日 23時30分)

でも実はこういう事はJづだけでなく、他の店でも割と頻繁に行われています。たまたまJづの客付きがいいから目立つのであって、あまり客付きの良くない店では目立たないのです。以前舞図でも並びがキツイ時に同じ現象が起こっていました。今はそこまで人がいないのと、ツレ打ちするほど出す店でなくなってしまったのでほとんど行われていないようですが・・・

あと枚方で打つのと寝屋川で打つのとで決定的な違いは枚方の方が気性の荒い人をよく見かけ、ひどい台ドツキや喧嘩などが多く、寝屋川は比較的おとなしい客が多いです。これは機種構成にも問題ありで、寝屋川が爆裂機だけでなく現金機やハネモノ、ハネデジなどを設置してアツくなりすぎた客の安全弁的役割を果たしているのに、枚方にはそれが無い!というのにも起因しているものと思われます。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら