| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:枚方、駅前J図

すぱいく (2005年04月28日 20時43分)
以前一部常連客に無ポイント無抽選での優先券の横流しのウワサが流れましたが、私自身はそれが事実かどうかは未確認です。例えば2人以上で組めばイベント時は毎週誰かが優先入場できますよね。3人以上なら新台入れ替え+真実の2日間もカバーできます。その人が後から入る人の台も確保していれば・・・という事です。その当日のジャグラーに関しては優先入場で4台掛け持ち(これが問題)、男女ペアーが2人(いつも私の前か後ろに並んでいる)、私1人で7台がアウト!もう1人打ちたい人が居たためにそれで朝一8台全アウトとなりました。いつもは1台だけ空くのです。

ジャグラーだけにこういう現象が起こるのなら増台は不要ですが(単に設定全1にすればいいだけ)、他機種でも同じような事が行われていて、新規客にとっては厳しい店でしょうね。今はストック機の客がすぐにトンでしまう昨今、長期的に集客が見込める機種設置は必要に思います。何もジャグラーである必要は無いですが、現時点ではやはり現行の8台を15台に増やす必要はありそうです。

また一度Jづの関係者は大阪市北区にあるオメガ天神橋店の朝一入場方法を視察されることをおすすめします。あれですと掛け持ちは事実上不可能です。もっとも店側がキッチリとチェックしていればの話ですが・・・最近マルハン方式ともいわれる入場順抽選もいいのですが、先に入った人が複数台押さえをないがしろにしているようでは意味がありませんね。

■ 4件の投稿があります。
1 
【2】

RE:枚方、駅前J図  評価

ゴーゴーランプ (2005年04月28日 21時24分) ID:HcCkHsXz

すぱいくさん、本当にその通りだと思います。まず大原則は、全ての客に対して公平、平等であると言うことです。また客商売で店を良くするも悪くするも常連といいますがその辺をあそこの責任者は、理解出来てないと思います。よく店長がアルバイトに交じってホールでドル箱の上げ下げを一生懸命しいていますが、お前もっとやる事あるやろと何時も感じます。一番問題なのは、中身は、無茶苦茶なのに営業成績だけは、いいと言うと事です。あの地域は、松腹を始め競争力のない店舗ばかりなので残念ですが今の体質が改善されるとは、思いません。やはりもう行かないそれがいいと思います。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら