| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:パチンコ屋への質問OK

ごせ (2004年09月25日 19時24分)
こんばんは 私にも1つ質問させてください。
行きつけの店は時短確変中の玉増えする機種、減る機種があります。これはわざとそのような調整をしているのでしょうか?1台ずつ把握はするものなのでしょうか?私は玉減りするような台はいらいらして絶対に打ちません。結構コマめに釘を開け閉めする店ですがどうなのだろう。その辺を教えてください。
フル時短の台がほとんどになりましたが電チュー周辺の調整も重要度が高くなっていると思うのです。

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【13】

RE:パチンコ屋への質問OK  評価

パチンコ屋 (2004年09月27日 21時46分) ID:HvIqRfTs

ごせさんはじめまして!
では早速、質問にお答えいたします。まず最初に質問ですが、時短中に玉が減る台と増える台は同じ機種なのでしょうか?もし同じ機種ならただ単に釘調整のミスと思われます。但し決して一概には言えませんが・・・
次に違う機種のときは色々な事が考えられます。ごせさんのいきつけのお店の営業方針に関係してくると思います。
店によっては出玉(アタッカーに入って出た玉)をアピールしているお店、又は、回転率をアピールしているお店など形態は沢山あります。出玉をアピールしているお店の場合、大当たり中の出玉が沢山出る代わりに回転率を悪くしたり、回転率を良くして出玉を少なくしたりとその地域にあった営業があります。出玉感も回転率も良くする時はイベント時や新台入れ替えの時くらいと思います。但し、時短中に玉が無くなるのは私からみても釘調整のミスとしか思えません。しかし私が言っている事はほんの1例にしか過ぎませんので決めつけることはできませんが(笑)
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら