| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【152】

RE:パチ、スロ、もうやめたいんや!

クラコン2 (2007年06月14日 00時53分)
こんばんは。。魚の命ですか。。
確かに魚が可愛そうといえばそうですね。
釣はやった事がないのですが、魚は食べてますよね。肉も。。
釣はよくわかりませんが、釣ってそのまま放す事もあると聞きますが。。
私的な意見で申し訳ないのですが、釣りはパチと比べてはるかに健全だと思います。
パチファン全てを否定する分けではありません。
非日常を味わう空間であるのでしょうが、多大なる不正、脱税、うちこ、遠隔とギャンブルの中では最も癖が悪いと思いわれます。個人的主観ですが。
一時のマイブームで調子がよい人なら趣味としてやればよいと思いますが、勝ち組は僅か。
売上、割り数を維持していく為には誰かが犠牲になっています。真面目な人がはまり込みサラ金に借金し自殺にまで追い込まれるのが現状です。
依存性が高いものですし、全てを自己責任といってしまってはなりません。
何も言わない。。そうですね。それはそうだと思います。
が、パチ屋も広告、ネット等の媒体を利用して煽っています。
やりたいという人に又は勝ってますからという人には何もいう気はありません。

が、このままやっていてもいいのだろうか?負けすぎて末期症状という人にはこちらの書き込みや、禁パチサイトを見てほしいものです。

さんざん巻き上げた挙句、うちこ、脱税、遠隔、本国送金では真面目な人は浮かばれません。実際パチで自殺してる人たくさんいてます。

これを他人事として捕らえられるでしょうか。。

僕は業界も知っています。

だからこそ、日本人良心があるなら、助けたいと思います。

批判はあるでしょうが、業界関係者か、うちこ、運よく勝ってる人でしょう。
まともな人間のやることではない。

釣りのほうが憧れます。

AKAさんは干渉しないとても優しい人ですね。

パチも付き合い方が上手ければいいですが、この先、勝ち負けを繰り返し、なにが残るだろうか。。

魚と出会ったほうが糧になるのでは。。

長文すいません。

■ 215件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【154】

RE:パチ、スロ、もうやめたいんや!  評価

あたるクン (2007年06月14日 01時19分) ID:IkWmFuJw

お天気良くても、悪くてもー、元気良くても、悪くてもー、魚に会えば、心も弾むー釣りに行こおうー釣りに行こう!がははははー!最近、TVも釣り番組ばっか、見てる、小生ですが、リリースする魚はしませんよ!たとえば、ブラックバスとか、確かに、フグや小魚は、海に返しますが、持って帰って、食べてますよ。メバル、ガシラ、キス、その他もろもろ、まあ、
殺生と言われれば、返す言葉がありませんが、弱肉強食の世界なんで・・・・・。なんか、自分で書いてて、なんのこっちゃ?になってますが、釣りは楽しいですよ!最近ではイソメ触るようになりました、まだ、気持ち悪いんですが、触るとクネクネするんですね(*0*)。しかし、餌高いですねー、人間が食べる肉なんか100g300円前後でしょう、イソメは100g1400円するんですよ!皆さんも、パチスロ止めて釣り初めてみませんか?まずは、財布に必要なお金だけ入れておく、小生は3000円入れてます。ほなまた・・・・・・・・・・・・・・・・。
【153】

RE:パチ、スロ、もうやめたいんや!  評価

AKA (2007年06月14日 01時10分) ID:DzGzBmVk

間違いなく健全な遊びはありますよ。私はあるスポーツが趣味でやってますからね。
魚も肉も食べてる。だからそれ以上の魚は傷つけなくてもいいじゃないw と釣りに興味のない人間は思うわけですね。
確かに自殺者は多いでしょうね。簡単にお金稼ぎたいっていう願望の持ち主はいっぱいいるでしょうし。世の中そううまくはいかないのは分かってる、けど一発逆転を賭けてしまうのでしょうね。それで無理になって死を選ぶ。。。悲しいことだと思います。
そういった人を助けたい、その気持ちは私もあります。自殺する勇気あるならなんでもできると。
私はたとえパチ屋が煽ろうが自己責任だと思っています。ですから助けたいけどその人も悪いと。だますほうが悪いに決まってるけどきちんと考えないでだまされる人間も悪い。だます手口には必ずおかしな点があるはずですから。いい話には裏がある、知らない人はいないでしょう。それが見えない人はいても。
本当に助けたいという気持ちがあるならやはり解決策を具体的に提示すべきですね。他の趣味を・・・と言ってもパッと思い浮かぶもんじゃない。浮かぶ人は幸せな人です。やめるならどういったステップを踏むべきなのか。それをぜひ提示していただきたい。
私はこういう立場で見届けたいと思います。少々冷たい人間かもしれませんが。良いステップを提示してください。それの穴を私が考えます。他の方も見て修正案出していただけるかも。このような過程でいいステップを考えていきませんか?
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら