| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

一人よがりの決闘?(11月30日実戦記)

おやじプロ (2001年01月28日 22時51分)
11月の2週目から、ローテーションを変えた。
(月)(火)神奈川県P店 2.5円L.N+2時間T.S     
(水)−(日)
      神奈川県A店 2.5円L.N+1.5時間T.S 
      東京都E店  2.94円 確変無制限・現金機は無制限
  この2店を2日ずつ、残る1日は休みか店回り
店をぐっと絞った形になった。最近「プロにとって厳しい状況」という事がNET上でもいわれているが、自分の身にもこのような形であらわれている。(他の店がシブくなったという事)まだ3店使えるだけ、恵まれているが、一頃に比べて余裕が無くなっている事は事実である。
−−E店−−
さて、今日はE店のコンビ。この店は今月の初めから使い始めた。以前押さえにしていたS店の近くで見つけた店。1FがCR、2Fが現金機の店。2Fのウーロン牌や海百景SVRも魅力であるが、現状ではまだコンビの方が稼ぎになる。難点は家から1時間かかる事。
3円でサイドランプ奇数で無制限。ただし今日は12時までに当たると無制限。このT.Sは時期・曜日によって異なり、まだよくわからない。この所使っている右から2台目。回りは当初の10強が今では9弱まで落ちたが、平均4950あるので1回交換ボーダーは越えている。
−−ヘタレの亭主−−
当初は左から2台目を打っていたのだが、1度大勝の後は朝一に並ぶ40台の主婦に取られる様になった。彼女が無制限を引くと昼前に来る旦那と交代する。彼女は日替りの女性専用台にまわる。当初は少し腹が立ったが、このダンナが妙にヘタレで必ずハマるし辛抱もない。夕方まで保った事がない(笑)。挙句にここ2回程は夫婦とも見なくなった。
−−矛盾した心理−−
そういう訳で今はその台には割と上手そうな25歳ぐらいの若い衆が座っている。こういう時どうしても「負けたくない」という心理になる。自分の稼ぎだけが問題と分かっているし、近くに他人がいない方が好きで競争するのは嫌いなのだが、未熟な事である。そして今日は正に「競争」のような展開。交互に当りを引く。但しどちらもややハマリ気味。
5k38回−93回−150回−221回−181回−161回。
この後130回回した所でメシ。若い衆は黙々と打ち込んでいるが、5セット目が引けず苦しそう。自分はハラがへればメシに出るといういつものスタイルで行く事にした。
−−死ねや!?−−
メシから帰ると若い衆はようやく5セット目をとっている最中。こちらも20分程で7セット目、196回。このセットは速攻で終わった。普段はあまり喜ばない現象であるが、この時は(根拠の無いことであるが)「何か」を感じた。8回転でのスクリュー。「カンであたれば苦労はない。でも’7’がでればその瞬間、当たりは現実になる。」などとわけのわからない事を思い、そして当たった。このセットも異常に早く取り終えて、また25回目でスクリュー!若い衆は気の毒に少し前から再投資に入っている。最後の数字が形になる瞬間、ゴメンネ、心の中で叫んじゃった、「死ねやー!」と。これが、当たった時彼は初めてこちらをチラと見た(ような気がした)。そしてしばらくして、淡々と去って行った。−お疲れ様、アンタが上手いのは良くわかってるよ−(このお調子者!)その後も26−75−10 と調子良く当り、79kの大勝となった。
−−データ−−
通常1246回転、確変中3004回転、初当り13回
回転率8.56 実効値(玉増考慮しない値) 11.38
さて、11月の戦績であるが、20勝6敗で+495kとなった。10月に比べて「コンビ依存度」が低下した分の収入減。依存度ゼロとなってもこのくらいの収支は欲しいが、その為にはもう少し努力が必要か?

■ 606件の投稿があります。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【11】

12月の状況  評価

おやじプロ (2001年01月28日 23時47分)

長い事この日記をさぼっていた為、11−12月の記憶があいまいになってしまった。印象の強かった11月30日の事を前回書いたが、12月の事はまとめて書く事としたい。(本来この月のような苦戦の方が読む方は面白いと思うのだが)
−−年に一度のスランプ−−
12月に入って、急にあたらなくなった(笑)。巷では今が稼ぎ時とみな張り切っている時に、無為な毎日ではやはりあせりを感じるが、自分が他のプロより優っている所は少しばかり金を持っている事だけである。だからこういう時にもただ黙って回る台を打ち続ける事。そう思っていた。回る店は絞ってあるので、なんの疑いも感じずにハマれる(笑)。15日まで7勝5敗+38.5k。本年最悪の8月でも15で+97.8kだったのだから、こりゃ月10万とかになるのか?
−−いきなり復活−−
16日から22日まで6勝1敗。通算+270.5kとなんとか形になって来た。23日からの繁忙期を目前にかろうじて滑り込み?
−−年末−−
とはいえ、この程度の収支では、まだ不足である。低期待値でも打ち続ければ、いくらかの稼ぎにはなるはず、と考え、30日まで稼動を続けた。結果はやはり「いくらかの稼ぎ」に終わった。月トータル+300.5k。
−−まとめ−−
コンビ依存度はほぼゼロになった。である以上これが実力か?でもこの程度では貯金を少しずつ食いつぶす事になる。店回り・粘りで対応するしかないようだ。
−−M店−−
いくらか手は打った。店回りは特に成果なし、遊べる店は結構みつけたのだが。唯一の成果はM店だろう。2.5円無制限・シブ釘であるが、2000発まで貯玉再プレイ可能。これは結構大きい。2000発だけ打つ分には20/kでも仕事量マイナスにはならないわけだから。これまでの日記に記したように、ハマリから入った日は結構ウロウロジタバタしているが、持玉放棄は決してしていない。でもこの店でなら、回らずヤメの後でもささやかな仕事量補填を行う事ができる。月数万に過ぎないだろうが、確実な収支向上になるはず。ただし回りはせいぜい25、機種構成もどうも趣味がよろしくないのだが。
−−2001年−−
状況は厳しいままであろうが、現状維持であれば、平均45万・年540万程度は可能なはず。これを最低限のノルマとしたい。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら