| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【558】

またいつか思い出したように書きます

ムー民 (2012年08月08日 19時21分)
パチンコの話題が全く出なくてすみません。m(_ _)m

またコツコツと調べ物をしている最中なので、また
まとまってきたら、ダーッァーっと書き込みたいと
思っています。

それではまた!!!(^.^/)))

■ 967件の投稿があります。
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【559】

RE:またいつか思い出したように書きます  評価

テストマン (2012年08月09日 18時59分) ID:GdKuWrDx

こんばんは、みなさん。
久しぶりの投稿です。
こんなダメ男でも、禁パチ3ヵ月突破できました。

今オリンピックが熱い!
そろそろ終わってしまうが、
男子サッカーは準決勝で敗退で、3位決定戦があるかな
女子卓球は、決勝で中国に敗れた
女子サッカーは決勝戦で金メダルなるか!
女子バレーはトーナメントで中国を破ったぞ!

それにしてもバトミントンの無気力試合にはひどかった。

2ch掲示板で、八街、富里地区を覗いたのですが、
802、イーグルはひどいみたいですね
今度、N-1という店ができるらしいですが
「N-1に期待」のような書き込みがあって、
正直、まだやるの?という気持ちです。
中毒なのか、本当に好きなのか・・わかりかねます。
自分は、これからも、打たないことを誓いたい。誓いたい・・・。

業界掲示板で、パチ否定派とパチ肯定派の書き込みがあったのですが、

>依存症に陥るには、何かに依存しなければ不安でたまらない何かしらのストレス要因があるのが普通です。

>「何かに依存しなければ」の「何か」がたまたまパチンコだったから・・・
>もしそれが「酒」だったら、もしそれが「買い物」だったら・・・
>女性の場合「買い物依存症」ってのが比較的多いらしいですね

>このような場合
>>全てを自己責任とするのは
>>自分は正しいとは思えないです。

>何処に責任を持っていくと言うんですか?
>酒が有るのが悪い?酒を売っているのが悪い?
>商品が有るのが悪い?商品を売っているのが悪い?

>パチンコだから安易に責任を転嫁してるんじゃないですか?

>ストレス要因に原因を求めるなら、依存対象に責任を求めるのは筋違いじゃないですか?

滅茶苦茶な考え方ですね
依存症になりやすくパチンコ、スロットは作られているのに、同じ土俵で比べられても・・
しかも「依存症になるのは、他にストレスがあるからですよ」という理論。
ふむふむ、依存症にならない人は、ストレスがまったくないということですな。
小学生中学生ですら、ストレスぐらい持ってるとは思いますが・・・。
恐ろしい考え方だなぁ。
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら