| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【363】

教えて下さい

脳タリン (2008年08月23日 11時27分)
こんにちわ。
ここにすごく賢い先生がいるとお聞きしておじゃましました。
下の問題を解いて下さい、先生と呼ばれるお方なら簡単ですよね?

よろしくお願いします。


*問題です*

ある海賊団(総員10名)が100枚の金貨を手に入れた。
そこでみんなで分けようとしたが、この海賊団には以下の分配ルールがある。


一番年長の海賊(ボス)が誰に何枚割り振るかを決める。
ボスも含めたみんながその割り振りに賛成か反対か投票をする。
半数以上の賛成で可決される。ただし、賛成が半数未満ならボスは処刑され、新たなボスがまた分配方法を決める。(10人は年が違うので新ボスを誰にするかでもめることはない)
と、決まるまでこれが繰り返される。
そしてこの海賊団員の特徴として、

みんな限りなく賢く、それぞれみんなが賢いことも知っている。
みんな自分の命は一番大事。次に大事なのは金貨。だが処刑は大好きで、今のボスを処刑しても次のボスからもらえる金貨の枚数が同じだろうと思ったら、反対に票を投じる。
それぞれあまり仲はよくないので談合はしない。及び金貨の共有もしない。
さて、今のボスは自分がなるべくたくさん金貨がほしい場合、
何枚手に入れることができるだろうか?

■ 1,492件の投稿があります。
150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【418】

RE:教えて下さい  評価

匿名ちゃん (2008年08月25日 10時23分)

参戦します
ボスが処刑回避のために賛成票に均等方式で考えると

5/10の場合 一人当たり20枚、しかし1の人は1枚でも賛成票なので約24枚 
九人も賛成票5なので上記一緒
八人は 33枚 1の人は1枚 
七人も上記一緒
六人の賛成票は 49枚 49枚 2枚で可能 
五人も上記一緒

以下省略

10(ボス)9(次ボス)〜1(1番年下)
で考えると
1の人は限りなくもらえる金貨0枚なので1枚でも貰えれば賛成票

2の人はもしかして3人になった場合は50枚獲得の可能性もあるのでとりあえず反対票          
3の人は人数が減れば獲得枚数が増える可能性があるので反対票

4、5、6、7、8の人も上記同じ

賛成票は2
反対  7
保留  1(9の人)

9の人がボスになり均等方式をとれば20枚は取れる
なので20枚は渡す必要、しかし1の人には1枚でいいので最大39枚獲得可能
しかし均等方式を取ると上位4人に振り分けなければいけないので9の人は25枚で落札


結果25枚で賛成票

賛成 3票

8の人は均等方式で33枚(1の人は1枚)
7の人も同じ

以下略

ボスになれる可能性があるのは8の人まで
理由 均等方式で考えればここで賛成が過半数を超える


1の人に25枚(100%賛成)
3の人に25枚(自分がボスになれば100%脂肪)
7の人に25枚(自分がボスになった時も同じ枚数&3,4,5,6の反対票確実)
8のボス25枚

で100%半数可決

で考えれば

9の人 25枚
1,2、3、に各1枚(年齢序列なら金貨が回ってこない可能性大)
8がボス確定した場合
8の人25枚 7、25枚 6、25枚 5、25枚で確定してしまう



確実な必要経費は28枚が最低ラインかな?

なのでボス72枚が最大獲得枚数
【392】

RE:教えて下さい  評価

特殊景品 (2008年08月23日 18時39分)

遊んでいいですか?

一発目の私の回答は大きく空振りですね。
アイハスさんのヒント頂きます。

BOSS:96 (96)
1:0 (BOSSになると死確定)
2:0(96)
3:1 (BOSSになると死確定)
4:0 (97)
5:1 (BOSSになると死確定)
6:0 (98)
7:0 (99)
8:0 (100)
9:2 (2)

BOSS,1,3,5,9の賛成で5:5の成立。

()内はその人がBOSSになった時取れるだろう最高枚数
引っかけは9の人?


>今のボスを処刑しても次のボスからもらえる金貨の枚数が同じだろうと思ったら、反対に票を投じる

6の人がBOSSになった時の9への分配が1枚なら上記条件が成立してしまうので2枚にするのでは無いでしょうか?
【377】

RE:教えて下さい  評価

アンジェアイハス (2008年08月23日 16時06分)

私が答えないと答えを出さないだろうな。
君は答えを知ってて出してる可能性が高い。
まぁいいですけど…

逆算で1人だけの状態は問題定義として逸脱してるから論外。

2人だけの状態なら自動的に年上がボスになるし、
ボス含めた投票で過半数になればいいので、そのボスが100枚一人占めを主張して残りの一人が反対した場合でも、
賛成1と反対1と賛成が50%以上になり可決され処刑もされない。

3人だけの状態の場合、ボスが一人占めを主張すれば残りの2人が反対にまわるのは必然的だね。
残り2人のうち年上の人(3人の内2番目の人)は上記で説明した過半数の理由から、ボスを処刑しちゃって2人にさえなれば、全て一人占めしても殺されはしませんからね。
ん?談合がないことが前提なら、一番下の人はボスの一人占めも2番目の一人占めもどっちも自分は0枚ってことか。
人数が奇数で上位2人のどちらかが一人占めを策略した場合、上位3位以下は何も得られない。
ボスも頭がいいので3番目の奴に1枚だけやっても、3番目の当人は「何も得られないよりマシだ」と納得することはわかっていることになる。
つまり、ボスは99枚、3番目の奴に1枚で賛成を得て2/3の過半数で終了。2番目は何もなし。

4人の場合はどうだろうか…。
ボスは過半数2/4を得るためには一人の賛成で十分ということになる。
問題は残り3人の内の誰かだな。
2番目の人はボスを処刑に追いやり、3人状態に持ち込めれば自分がボスとなり自分は99枚取れる。
3番目の人はボスが死んで3人状態にされるとさっきの理由で新しいボスと自分の下の奴に出し抜かれる。(新ボス99枚、自分0枚、最下位1枚)
だから4人状態で1枚でも得られる方法を考えると現在のボスの言いなりになる。
4番目の人はボスが処刑され3人状態になれば1枚は貰える。
しかし、4人の内、ボス自身ともう一人の賛成だけで過半数が取れるので、3番目がボスに賛成せざるを得ない状況から、
ボスは2番目と4番目の策略は無視しても差し支えない。
これで(ボス99枚、2番目0枚、3番目1枚、4番目0枚)の構図が出来あがるわけだな。

この論理から10人いるわけだから、3番目・5番目・7番目・9番目に1枚ずつやれば2468の奴はほっておいても賛成が過半数を超える。
よって【ボスは96枚を手にすることができる】
【376】

RE:教えて下さい  評価

アンジェアイハス (2008年08月23日 16時03分)

なんだよw
今日は1万ちょいだけど、負けてイライラしてんだよ。
煙草もってこい。酒もってこい。
人が大杉。
まるでゴミのようだ。フハハハハ

皆が返信してしまってる。
どうあっても私に答えさせる気だな…。
まぁいい。暇だし相手してあげます。

編集:やっぱり長文になっちまったので分けてますw


こういう論理問題は数学的に屁理屈です。
その屁理屈が見破れるかどうかであり、計算能力と言うよりも対応能力を計る時に用いられるものですね。

まぁ、やってみましょうか…

海賊だし仲もよくないし談合もないしボスも欲深いということで等分は問題外。
納得するのが半数に満たないならボスが処刑されてしまう。ということは自分をボスに置きかえると殺されるわけにはいかない。
殺されずにできるだけ多くの金貨を得ることを考える…

この手の問題は数学で言う帰納法の応用ですね。
それを知っているかどうか、気付くかどうかで全然違うでしょうな。
あ〜だこ〜だ考えてみても始まらないので論理的に逆算していきましょう。

皆さんのは皆目見当外れですなw
【375】

RE:教えて下さい  評価

特殊景品 (2008年08月23日 15時33分)

お邪魔しまっす。

BOSS  :2
手下1 :0
手下2 :0
手下3 :48
手下4 :49
手下5 :1
手下6 :0
手下7 :0
手下8 :0
手下9 :0

5:5で半数以上にて可決。
合ってるでしょうか?
【374】

RE:教えて下さい  評価

15代目釣り馬鹿 (2008年08月23日 14時43分)

久しぶりに覗いたら楽しそうな問題が!!
答えが気になりますのぅ・・


ワシも参戦させて貰いますワイ!!
ワシなりの回答を・・

>みんな限りなく賢く、それぞれみんなが賢いことも知っている。
>みんな自分の命は一番大事。

ってところと、ボスを誰にするかで揉めたことが無いと書いてあることを考えると、一人10枚づつでないのかぇ??

だってボスが自分の番になるのでは?と考えるじゃろうし・・そうなってしまえば自分も処刑される恐れが出てくる・・

そして・・

>今のボスを処刑しても次のボスからもらえる金貨の枚数が同じだろうと思ったら、反対に票を投じる。

一人処刑することにより分配分が半端になってしまい前のボスと貰える金貨の枚数は同じではなくなってしまいますからのぅ・・


真の答えは如何に??
【368】

RE:教えて下さい  評価

うるせい奴ら (2008年08月23日 12時27分)

>下の問題を解いて下さい、先生と呼ばれるお方なら簡単ですよね?
これは先生と呼ばれていることに対する挑戦的な煽りでしかないでしょう。
本当に知りたいならこんな威圧的な質問はないですよw
みんな今日は打ちに言ってるのかな・・・
【365】

RE:教えて下さい  評価

youhey串間 (2008年08月23日 12時09分)

こちらも消させません。

ついでに、私も参加していいかな?
【364】

RE:教えて下さい  評価

うるせい奴ら (2008年08月23日 11時46分)

先生の人気を嫉んでいるだけだねw
削除してくださいな(^^;
150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら