| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【63】

RE:★☆★【通】★☆★

自称ホルコン派II (2008年05月29日 23時36分)
>編集:わかった!
>3種類登録されている! 確かなんかの雑誌でみたぞ!
>(記憶違いなら大恥確定)

>さらに編集:切り替えスイッチみたいのでも付いてる?

多分、そのいずれでもないでしょうね。残念ながら・・・。

だって・・・確率数値や時短回数なんて、メーカー毎、機種毎で、てんでバラバラですよ。その全てに対応できるように準備しておいて「受注/出荷直前」にメーカーでカスタマイズ処理するしか方法は無いと思われます。

組み込むパチメーカー側が勝手に、「DIP−SW」なんかで任意に勝手に指定できる仕組みなんざ、とんでもないですね。致命的なセキュリティホールになりますよ。

あっという間に、営業店に知れ渡って・・「爆裂台」仕込みとなります。

極秘専用ツールを使って、「個別認識ID」と「仕向けメーカー名」「実装機種型番」「製造シリアルNO」などをユニークキーにして抽選条件cnfig」を不可逆的な方法でセットしているものと思われます。

当然、このデータはパチ台個別のトレーサビリティデータとして登録され、新規設置時の検査を手始めに・・・撤去/廃棄されるまでセンタでDB管理されると・・・。

そのうちに・・・ホルコンが稼動機のそれを定時自動収集して監視団体に置かれたホストと照合して「不正台」を自動検出すると・・・究極の「遠隔」ですな。

勿論、結果は営業店には知らせないでしょうが・・。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【66】

RE:★☆★【通】★☆★  評価

特殊景品 (2008年05月30日 06時19分)

>多分、そのいずれでもないでしょうね。残念ながら・・・。

空振り 三振っと。


>組み込むパチメーカー側が勝手に、「DIP−SW」なんかで任意に勝手に指定できる仕組みなんざ、とんでもないですね。致命的なセキュリティホールになりますよ

うーん、そう言われればそうですね。
思いついちゃったことそのまま書きました^^
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら