| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【947】

RE:閉店ラッシュ秒読み。

眠り猫 (2007年11月13日 16時50分)
>ここからは自分が思う事ですが、地域人口に対するパチンコ台数が適正だった事、パチンコ屋が売り上げに見合った台の入れ替え等収入と支出のバランスが良かった事ではないでしょうか?

ごもっともですね^^
ただその頃と比べると、人件費(一人あたりの)が増えてるし、空気清浄機なども高性能化してます。
何より、羽物メインの頃には一台あたりの価格が高くても20万は行かなかった^^;
CRが無い(あるいは少なかった)ので、システム使用料やカード利用料は払わなくて良かったしね^^;

などなどの要因がありますね^^;
まあそれでも、経費削減をある程度までがんばったとしても、一番気になるのは、出玉の量を納得してもらえるかですね^^;

スロットの花火とかの頃のように一箱でて納得できます?
パチンコで、3箱くらいの出玉で納得できます?

そこら辺も問題なんですよね^^;

さらに言うと、パチンコの島設備って本来5年が寿命と言われてきたんですよね^^;
リースなどの関係もあるでしょうけど、大体5年を超えだすと島自体が変形しだします^^;
まあ、丁寧にごまかしごまかし使っても10年が良いところでしょう^^;
ほぼ毎日稼動させているわけだし、耐震性や耐久性より見た目を考えて作ってあるので仕方が無いのかもしれませんが、同じ業者がホールの内装をやっている場合が多く、物理的にリニューアルを要求される場合も結構あるんですよ^^;

まあ、それにもまして「俺のホールは坪○○掛かった」と威張るアホなオーナーが多いのは実情ですが^^;
(バブルは過ぎたから・・・頼むよ・・・orz)

■ 2,260件の投稿があります。
226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【949】

RE:閉店ラッシュ秒読み。  評価

いろは坂の番人 (2007年11月14日 09時23分)

しかしパチンコ台の高騰にははなはだ疑問を感じます。
パチンコの最初の液晶搭載機『麻雀物語』は当時14万円位だったと思います。(うる覚えですが…)
それでもデジタル式ヒィーバー機より2万円位高い設定金額でした。

今のパチンコ台30万円近くするし、聞く所によると35万円する台もあると聞きます。
でもですよそんな高価な台も楽しくないんですね。
派手なだけ。そりゃ最初は知らんからハラハラドキドキ出来ますよ当たるんじゃないかってね。
でもそのど派手リーチが3,4回外れるともう期待値低くなるし一体何がどうなれば当たるのか疑問を感じるし、その間も財布からとめど無くお金が溶けるわで打ちたく無いですよ。
こんなウザイ気持ちになる位ならパチンコしたくない。結局1,2度打って飽きるんですが、その台35万円って言われても…

それなら昔のデジタル式のヒィーバー機の方がシンプルでハマレバ飽きが来ない分良かったかな。
スロット然りですよ。今でも地味ですがアイムジャグラー人気ありますよね。
出ても1箱やっとでも今最も人気ありますよね。

要は高価に作ったから受ける受けないでは無いのでメーカーさんも安価ながらユーザーを楽しめる物造りをすれば良いし基本ホールもメーカーに損させられてばっかなんだから業界一致団結して物申すみたいな事しても良いんじゃないですか?
【948】

RE:閉店ラッシュ秒読み。  評価

012 (2007年11月13日 19時24分)

普通に花火、サンダー等があれば満足ですよ。。。
その頃のノーマルAはかなぁり面白かった。

いや、今やっても面白い。。

みなし機の期限ぎりぎりまでやってたし^^;

液晶なんか必要ないし、リール制御とフラッシュと遅れ、こんだけで十分面白い。。
実際液晶が楽しいだけの台ならパチンコでいいよぅ・・・。
最近の台はさぁ・・・演出優先でリーチ目をださないようにリプレイが成立するし・・・
パチンコの擬似連続みたいで・・・。。
リール制御で楽しみたいのは俺だけですか??
それのほうがスロットっぽくないかなぁ??


と、脱線してしまいました。。。
226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら