| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【108】

RE:業界関係者の方、教えてください。

バ○は金を出す (2006年07月10日 07時54分)
一言だけ言わせてもらうと依存症はパチンコ屋のせいでしょう。
どんな人でも勝てばまたやってみたいと思い、嵌るものです。
他国ではこのように不透明なギャンブルはまず認められません。某国の収入源に協力しているだけですし。収入が少なく、少しでも不信感を抱くのならば行かないことをお勧めします。

■ 281件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【115】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

ホールの幽霊 (2006年07月10日 23時38分)

>一言だけ言わせてもらうと依存症はパチンコ屋のせいでしょう。
>どんな人でも勝てばまたやってみたいと思い、嵌るものです。

これは、違いますよ
その人の捕らえ方の違いだけです
「勝ったからやる」「勝ちたいからやる」の2種類が
有ると思いますよ。どちらも目的は勝つ事ですが
意味合いが違います
前者が依存症になりやすい人です
後者は依存症では有りませんしなりにくい人です
違いは
10万勝ったから10万又出るだろと思うのが前者
後者の考えの人はは投資は極力抑えようとします。
【112】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

眠り猫 (2006年07月10日 14時30分)

>一言だけ言わせてもらうと依存症はパチンコ屋のせいでしょう。
>どんな人でも勝てばまたやってみたいと思い、嵌るものです。

本当にそうなんでしょうか?パチンコ店が無かったら公営ギャンブルの依存症にならないと言いきれますか?
パチンコ店が悪くないとは言いませんが、依存症になったほうも少なからず問題があったのではないでか?
じゃないと、パチンコ店に来ている人全員が依存症と言うことになりませんか?

>他国ではこのように不透明なギャンブルはまず認められません。某国の収入源に協力しているだけですし。収入が少なく、少しでも不信感を抱くのならば行かないことをお勧めします。

本場カジノのスロットなどは、もっと効率のよく台の制御をしています。不透明どころか完全遠隔状態なんですが^^;

某国の件に関しては、何回も書いていますが、送金をしているところを見た事が無いので、そんな事は無いとは言えませんが、現実問題として、日本人経営者のホールも3割以上はいます(今はもっといるはず)。その上在日系のホールの方たちの中でも全員が某国の人ではありません。
いかにも、全部のパチンコ店がと言うような放送をするマスコミが問題なのでしょうが、だからと言って、一まとめにされてはたまりません。

ホール側としても、収入に余裕があって、遊びに来る位の感覚できてほしいと思って下ります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら