| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【58】

RE:原発反対運動に参加しました!

緑山繁晴 (2014年09月16日 00時03分)
原発は確かに危険やな

オレもそう思う



そやけど一度の失敗だけで諦めてええんかな?

核をコントロールするんは絶対不可能なんかな?



オレはそうやないと思うで




これまで不可能やと思われてたことを何度となく可能にしてきたやんか

それに数々の失敗から学んで人類はここまで進化を遂げてきたんやろ?

ここで立ち止まってええわけないやん

福島災害における多くの犠牲者の死を無駄にしないためにも、これからも核研究は継続すべきやし、原発は再稼働すべきやと思うで




あと以前某番組で青山繁晴氏が言ってたんやけど、もしも原発ゼロにしたら、福島原発事故の責任が取れんようになるそうや

どういう事かよう分からんけど、もしホンマやったらそれはアカンのちゃうかな?

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【59】

RE:原発反対運動に参加しました!  評価

叔父 (2014年09月16日 02時52分)

こんばんわ。ちょっときつめに言わせて貰います。


>そやけど一度の失敗だけで諦めてええんかな?

>核をコントロールするんは絶対不可能なんかな?

失敗して良いものと悪い物がありますよね。
1度の失敗で下手すれば日本崩壊もありえたんですよ。
一般市民に死者が出てないのが幸いですが厳密に言えば死者は出ています。

更に言わせて貰うとプラント内部で今も働いている人間は今も核に汚染され続けて今も働いて更には高濃度汚染が進行すると職を失います。
これに国は何の補償もしませんし東電もクビを切るだけです。

こんなずさんな状態で、それでも失敗が許されますか?あなたは許しますか?


あと一つ言わせて貰うと濃縮ウランと言うのは地球上に存在しない物体なんですよ。
更に言うとそれを人は触ることすら出来ません。それをどうやってコントロールするのでしょうか?

簡単に言わせて貰うと作る事は可能ですがそれを処理することは今はできません。
更に言うとこれを現状処理する場所すらまともにできません。それをコントロールするのは核の実験をしない日本では不可能です。

どういう知識かは存知ませんが核を扱うとはすなわち兵器を扱うに等しいのです。
つまりコントロールするのは非核保有国の日本では絶対に無理なのです。


>あと以前某番組で青山繁晴氏が言ってたんやけど、もしも原発ゼロにしたら、福島原発事故の責任が取れんようになるそうや

というよりこの件に関して誰か責任を取りました?
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら