| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【181】

RE:遠隔は合法?違法?

うまやのおやじ (2014年07月10日 01時13分)
遠隔操作というかそう言った犯罪行為ですが、パチ屋さんも立派な企業であります。経営者の単独で思い通りには行きませんよ。その様な金の掛かる買い物をすれば経理関連の人達も関係してくるし、税務処理等経費等の処理方法も考慮しなければなりませんし、店長等の少なくても特定の社員は知る事になるし遠隔操作をしている会社がそれ程多数あると言うならとっくに何社かはちくられてますよ。それよりか、遠隔操作の噂って誰かの意図によって流されている様にしか思えないのですがね。よく何かを隠す為に余計な噂を流すってあるよね。釘調整の問題を隠すためじゃねいの?

■ 221件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【184】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

【164】 (2014年07月10日 01時55分)

遠隔操作の噂がここまで流れている理由・・・

1 実際にそういう事例がある(ボ○ンザとか)
2 確率は個人ではそう簡単に収束しない。短期的にはかなり荒れる。
3 負けたときに自分がお金を入れたせい、ではなく店のせいと思えれば気持ちが楽。
4 負けたときの腹いせ。
5 偽攻略情報を売る詐欺師達に都合が良い。特にシマの自動割数調整とかその手の内容。

こんな感じかな?

釘調整に関しては隠すも何も、現状を店側も警察も把握していますよ。
だから、ここでも決して白とは言われない訳です。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら