| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【103】

RE:遠隔は合法?違法?

もりーゆo (2014年07月04日 02時50分)
>不正をしなければ利益がでない様な発言になってますよ。

不可解なのは解ります。

あれこれグレーと言われているパチンコについて
これまたグレーとされているのが「釘調整」です。

警察は「この状態の釘は問題ない」と述べはするものの
「この範囲でなら釘を調整しても良い」とは言わないそうです。

遊技機は、遊技機試験を通過した性能のものについて設置が許可されます。
そして、その性能は変更してはならない。
変更すればそれは「無承認変更」と言うことになるはずです。
「釘調整により出玉率が変化する」とした場合
それは「釘調整により性能が変化する」と言うこと。

となってしまえば「釘調整」=「無承認変更」
(性能が変化するような変更は警察は認可できませんので)

警察は、「釘調整による出玉率調整」の存在を認める訳にはいかないのです。


なお、スロットは遊技規則の中に最大6段階の設定を持つことが許可されており
各々の設定において、規則に反しないことを試験されるので
パチンコの釘調整とは話が異なります。

■ 221件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【106】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

近隣住民 (2014年07月04日 08時30分)

>警察は「この状態の釘は問題ない」と述べはするものの

店に対しては、そう言うのかもしれませんが、
県警などに電凸して、根拠法を述べた上で聞いた事ありますか?
無承認はダメだといいますよ。
釘調整はグレーではなく、完全黒です。


釘調整による出玉率の変更を黙認してるし、
新台設置の際の検査だって、形式的なものになってる。
そんな状態だから、「警察もグル」と思われてもやむなし。
【104】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

うまやのおやじ (2014年07月04日 02時59分)

官僚の得意技です 法律・規則解釈の話。
結局 名前忘れちゃったけど特殊法人みたいなところが何もやってないんですよ多分。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら