| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:メーカーに規制は無いの?

現妖怪改役、まち (2013年10月14日 17時53分)
こんばんは☆

いいホールですね♪
こちらは月2回に30〜80台ほど無駄な台の入れ替えばかりしてます…

特に最近の台は擬似連、先読み、告知音、がないとまず当たる事がないとないのでおもしろくないんですよね…
そしてどのメーカーも名前は違えど同じ予告、同じ先読みなので斬新性が全くない。

なら私的には検定期間6年を無効にして無限に設置も可能にして検定切れでなくなっていった過去の名機たちをそのまま復活させて欲しい、と思ったわけです。
こっちの方がパチ人口増えるのは分かりきってますので。



>ちょっと古いの多いけど、
>割と回るからお客さんもいるんですよ

>それで成り立つってことですよね〜
回ればそれなりに客はつきますね。ただスペックがきついのはどんなに回っても客は途絶えがちになりますが…
でも古い機種が多いのはいいなぁ…うらやましい><

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【8】

RE:メーカーに規制は無いの?  評価

じぇみにのかのん (2013年10月15日 10時07分)

>特に最近の台は擬似連、先読み、告知音、がないとまず当たる事がないとないのでおもしろくないんですよね…


世代によって感覚が違いますよね。

40男はフィーバークイーンのリーチ音を聞くとソワソワするけど(笑)、
10代、20代はどうなのかなぁ?(*^_^*)

原点回帰のJBのゴーストネオも中途半端にイジりすぎて(>_<)
いやまぁ、個人的にはあれくらいシンプルでいいんですけどね。


いちばんの問題は「何でも乗っかれ!」というメーカーの金太郎飴精神。

右打ちが流行るとぜ〜んぶ右打ち、普通の確変機はワシントン条約に載りそうな勢いだしね(笑)
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら