| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:メーカーに規制は無いの?

眠り猫 (2013年10月16日 15時59分)
>まあ別にメーカーはどんどん台を作ってもいいのでは?売れなくなれば必然的に淘汰されていくはずだしホールも年々新台入れ替えや台数そのものを減らしたりしているし。

本当ならそうなるべきなんでしょうけど、○楽が今やっているように、今度A○Bの甘デジ出るよ〜これ買っておかないと〜ってな販売をしてくると、嫌でも変な台を買うことが多くなるってのもあるんですよ^^;

そもそも、あそこもヒットメーカーだと自分たちでいってますが、実際は数機種ヒットしただけでほかは・・・って感じでしょ^^;

上手にホールの恐怖を突いてるんです^^;
ホールは良い台が欲しいが、正直世間に出回ってからじゃないと良し悪しはわからない部分がある。
もし自分たちが買わなかった台がヒットしてライバル店には導入されていたら、たまったものではないので少しでもいいと思える機種は導入したいが、それを買うためには、またはライバル店より早く(あるいはほぼ同時に)入れるには、腐った台でも買っておかないと売ってもらえない・・・
と言った感じです^^;

中古で〜と言ってもほんとうに言い台は数倍の価格で取引されてることもありますし、過去には20万ほどで販売された台が、中古で120万とかに値上がりした大人気機種があるので、人気機種の買いそこねってのは経費面でも売上面でも打撃がおおきいんですよ^^;

もちろん、タイトルだけでコレはいけるぜ!と大量導入して全くさっぱりでひと月待たずに倒産したホールもあります。
カリブパニック(海シリーズのカリブ)の時は僕が聞いてる範囲でも、2店ほどはオーナーが夜逃げしましたし、あれがきっかけで経営バランスが悪化したホールは数え切れない^^;

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【14】

RE:メーカーに規制は無いの?  評価

ワンピーチュ (2013年10月16日 22時22分)

猫さん、今晩は。

台の良し悪しっていうのは微妙ですね。我々ユーザーとパチ屋から見た場合、必ずしも一致しないでしょうし、昔から良いと思った台が出てもホールが使いこなしてくれなかったのも間違いでは無いでしょ?

個人的に特定のメーカーに対しての評価は出来ない。今みたいに版権(題材)ありきで開発が分担化されていては・・・。そういう意味では産業の規模が縮小された方が原点回帰できるのかも。

困った事にメーカーだけでなくホール側の人間もパチンコを打たない、パチンコの知識を持たない人達が増えてる。何を持って台の評価をするのかわからないけど人気の問題というより供給の問題の方が?カリブだってね?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら