| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【314】

RE:等価交換は違法ですよね?

みそら (2011年08月15日 23時44分)
猫+猫さん、こんにちは

>>摘発事例もある行為なので、基本的に出来ないです。

これは確かに出来ないのですが、問屋が機械化されているケースは見たことはないですね。
といっても、私の住む東京都は金賞品に統一されており、システムが変わってしまいましたが。

統一以前は買取所の中に机が1つあって、そこが問屋って感じでした。
1日1度問屋の従業員が買取所に出向いて、賞品の買取をして、ホールに納品したあとに、代金決済をしていましたね。
買取所の従業員がホールに納品してはいけないため、必ず1日1度出勤するとの事でした。

複数のホールを束ねている問屋も知っていましたが、賞品を持って帰る事は稀でしたね。

どこかのホールの問屋をやっている会社が、別のホールの買取所をやっているというパターンも多かったですね。

都道府県が違うとシステムが違う場合があるので一概には言えませんが、統一賞品でなければ混ざる事はありえないんじゃないかな。

問屋が機械化する必要も無い気がします。
真贋の判別は買取所で終わっていますし、買取所とホールの間をやりとりするだけなので、わざわざもう一度機械に読み取らせる必要はないでしょう。

余談ですが、東京都の場合、他のホールの買取所に金賞品が流れると手元の金賞品が足りなくなるのでTUCから追加購入します。
このときに手数料がかかるため、他のホールの買取所に持ち込まれるのはなるべく避けたいところなんですよね。

■ 364件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【315】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

猫+猫 (2011年08月16日 00時52分)

こんちわ 

まず最初に
実際に問屋を知っている訳でも、見た事がある訳でもないので、推測で書いている事前提で。

前々レスで現物は買取所からホールへ直行ではないか、と言うのが推測なら、
複数の買取所からひとつの問屋に集めて、と言うのも推測です。
その上での「機械化」を推測したまでです。

確かに手作業で十分やれるとは思いますが、取引相手や数量が多くなれば作業量も増えます。
仕入れ、卸の数量や金額など帳簿仕事もあります。
そうなれば人員の確保も必要ですし、人為的ミスの発生も出てきます。
そういう事を踏まえての機械化です。

実際には現物がどう流れているのかは知りません、業界関係者でもなければ知り合いが居る訳でもありません。
みそらさんが書いてるように、
帳簿一つ持った問屋が買取所で買い取った景品を、その足でホールへ卸しに行ってるのかもしれません。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら