| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【255】

RE:等価交換は違法ですよね?

子羊A (2011年08月11日 00時17分)
仕入れ価格>一般的な市場価格

あんまり詳しくないけど、これは利益供与と言う名の犯罪じゃないかな?
パチ屋の売り値が市場価格と同程度であるなら、仕入れ値が市場価格を上回る値段であることを知りながら、損を承知で継続的にその値段で仕入れてるよね?

■ 364件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【275】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

だけお (2011年08月11日 08時11分)

>あんまり詳しくないけど、これは利益供与と言う名の犯罪じゃないかな?

自分も分からんが、多分、それには該当しないと思う。
特別背任とかになるんかな?
ようわからんけど。

>パチ屋の売り値が市場価格と同程度であるなら、仕入れ値が市場価格を上回る値段であることを知りながら、損を承知で継続的にその値段で仕入れてるよね?

「価額の高低での損得」が必ずしも「企業としての損」につながる訳じゃない
他の業種でも販促等でティッシュやら試供品とか只で配ったりしても、それがそのまま損になる訳でもないし
景品は遊技結果により提供される賞品であって、直接的な「売り物」では無いから
そこに利益が出ていないように見えても
パチンコ店の商売として利益が出ないことには直結しない。
【企業の利益に反して、そのような取引を継続している】のでないなら
罪には問えないと思う。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら