| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【114】

RE:等価交換は違法ですよね?

賭博堕天録アカギ (2011年08月01日 17時37分)
>(通達が読めない人が大半の状況で、「ここに書いてある」
 分かってるとは思いますが、次の話だとか2転3転してる辺りからも嘘ですよそれ…
 「ここに書いてある」って言ってるけど、その通達ってのは統一されてないから全国には当てはまらない。

 悪乗りして遊んだけど真面目に…
 組合加盟店だけの話だと、県警→組合→各店って感じで通達来てるんですよ。
 なので、各店に来てる通達に関しては まず内容や書き方・資料の作り方が違います。
 律儀に、本社側・自店側と2県の各通達を見ましたが、内容に違いがあり同じではありません。
 同じ県であっても組合毎で違いがあるのも確認済みです。

 根本的な警側の意向内容は俺が先に述べた通りあのままなので等価云々の話は無いです。
 その意向内容を受け、各県警の見解を通し各店に通達が行くので通達内容は各県各店舗もちろん違う。
 なので○ページ○行目とか言ってる事自体がちゃんちゃら可笑しいのですよ。

 あと彼が原本・原本言ってましたが、そもそも原本は県警上層部に来てるのが原本。
 関係上層部で無いと正式通達の原本なんて見れませんよ。
 まぁ何を原本と言ってるのかさっぱりですがねw

■ 364件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【121】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

マナー推進本部 (2011年08月02日 17時29分)

わ〜い^^ 10点!

> まぁ何を原本と言ってるのかさっぱりですがねw

『さっぱり』は『しっとり』より快適です。

人間は疑問を探求する生物です。
『さっぱり』で片付けられる貴方はストレス無き人生をお楽しみ下さい。



.
【115】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

子羊A (2011年08月01日 19時29分)

まず僕が持っているのはもちろん原本ではなく原本のコピーです。一度も原本とは書かなかったと思いますが・・・

それから、6月22日の文章は「通達」ではなく「通知」です。お間違えのないように。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら