| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:エコ活動

バパンダ (2010年08月27日 00時43分)
>かなりきびしい所もあるので、新台を買わないでその分出せば〜という策は簡単には実行できないといいたかったわけですが^^;

こんばんわ。エコって難しいんですね。ホールが簡単に新台を導入できる体質がいけないだと思う。前にパチンコ税を導入するって案は一体どうなったのかしら・・。

例えば、タバコ税では健康に害があるから10月から値上げされます。健康に害がありそうなパチンコ台にパチンコ新台税が課されないってのはおかしいですね。タバコ税と同額にすれば新台の70%〜80%ぐらいの課税?が必要なのではないでしょうか。

また、ガソリン税などの油税も環境を汚染(害)があるからやっぱり50%〜60%ぐらいの課税?されています。これだけ見ると、他の業界はこれだけの負担をしているのに、パチンコ業界だけパチンコ新台税が無いというのも他の業界から見ると税の平等じゃないですよね。エコで厳選した新台を導入し、エコを実践し、その分客に還元できるようになるには、もはや、業界だけの力ではどうしようもなく、税金などの外部からの圧力は必要なのではないかとふと思いました。

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【30】

RE:エコ活動  評価

眠り猫 (2010年08月27日 07時04分)

税という形ではないんですが、各種警察への書類や
検査などをお願いするたびにあれこれ支払ってますよ^^;

新商品を出すのにここまで金のかかる業種も早々ないと思うんですが^^;

>エコで厳選した新台を導入し、エコを実践し、その分客に還元できるようになるには

パチンコの新台に税金を課しては、お客様に還元どころかさらにお客様には出せなくなると思いますが^^;
税金としてパチンコ店から抜いてそれを国民に使うから還元してるという発想かな?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら