| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【25】

RE:エコ活動

眠り猫 (2010年08月26日 22時05分)
ちょっと、大げさな例を上げてしまったようです、すみません^^;

かなりきびしい所もあるので、新台を買わないでその分出せば〜という策は簡単には実行できないといいたかったわけですが^^;

出す事での集客効果ってのは効果が出るまでに早くて数ヶ月はかかるので、それまで店が耐え切れないと意味がないと言いたかった訳です^^;

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【27】

RE:エコ活動  評価

天和通りの快男児 (2010年08月27日 02時57分)

新台を抑えて イベに本腰入れて稼動を伸ばす

っで、とりあえず潰れずやってるのが うちなんすけどね…


なんつぅか、これは地域(客層)に凄い左右されるから 一概にこうだ っとは言えない事では?

ターゲットにしてる客層によっちゃ、新台を抑えるのも 結構 大きな効果も期待できまっせ。


前も書いた事あるけど、入替自粛月間ってのを自主的に作って そこでデカいイベント打って集客で大成功してる店を実際数店舗見てますから、条件(地域・客層)と営業方法 次第じゃないですかね?


ネックになるのは『新台を入れない分 目標粗を下げてくれ』って願いが会社に通るか否かってとこかな。。。

新台を抑えて中古・チェーン移動だけで補うってスタイルは、やはり見てくれの印象は悪い。

還元に対する本気度が客に伝わらなかった場合、新台も入れれない位やばい店 っと取られてしまいますから、オーナーは嫌がる場合が多いかもしれませんね。

この辺は、やっぱ慎重に検討しないと簡単には動けない事であるのは間違いないでしょうね。
【26】

RE:エコ活動  評価

バパンダ (2010年08月27日 00時43分)

>かなりきびしい所もあるので、新台を買わないでその分出せば〜という策は簡単には実行できないといいたかったわけですが^^;

こんばんわ。エコって難しいんですね。ホールが簡単に新台を導入できる体質がいけないだと思う。前にパチンコ税を導入するって案は一体どうなったのかしら・・。

例えば、タバコ税では健康に害があるから10月から値上げされます。健康に害がありそうなパチンコ台にパチンコ新台税が課されないってのはおかしいですね。タバコ税と同額にすれば新台の70%〜80%ぐらいの課税?が必要なのではないでしょうか。

また、ガソリン税などの油税も環境を汚染(害)があるからやっぱり50%〜60%ぐらいの課税?されています。これだけ見ると、他の業界はこれだけの負担をしているのに、パチンコ業界だけパチンコ新台税が無いというのも他の業界から見ると税の平等じゃないですよね。エコで厳選した新台を導入し、エコを実践し、その分客に還元できるようになるには、もはや、業界だけの力ではどうしようもなく、税金などの外部からの圧力は必要なのではないかとふと思いました。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら