| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【85】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

素人C (2009年11月17日 23時53分)
>単純に公表されている情報が全てだとお考えならそれで結構。
>その内容に創作も改竄もありえないとお考えならそれで結構。

うぅん??・・・・


公表=全て・・である訳ないでしょ!!
今時の高度情報化社会に棲んでて・・「ディスクロージャ−コード」ってのはキチンとありますよ。

日本人はなかなか、その辺りが下手でねぇ
正直に曝け出して、とり逃がしたりしますから・・・その意味での「改竄加工」までは無くても「伏せる」ことはあるでしょうな?

>そもそも、貴方の仰るように機能しているとするのなら、
>ウィキに記載されているような問題点など起こり得ない事となりますが・・・

ウィキで通念的な「疑念」が述べられていても・・・官憲で削除されないのは「公安委員会」のお陰とは思いませんか?

「自由民主」というものは漂うものですよ・・・その本質的根源からにしてね?

その意味ではわれわれ大和民族は創生力は弱いものの改良応用力には富んでいますからねぇ・・・

「美しく小さなニッポン」の実現に向かってキチッと成し遂げることでしょう。

世代のバトンタッチを通してね?  たのんますよ!!次の50代、40代の皆さん!!

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【86】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

近隣住民 (2009年11月18日 00時14分)

>ウィキで通念的な「疑念」が述べられていても
疑惑程度が述べられても差し支えないだけでしょう。

>官憲で削除されないのは「公安委員会」のお陰とは思いませんか?
削除に関しては、公安(警察庁その他含む関係のどこか)なんてバシバシ削除させてますから。
youtube等の動画サイト、ブロバに圧力掛けてそりゃもうバンバン消させてます。
TVなんて、警察官の出てくる映像は全部許可を受けないと出せないそうですし、
まず滅多に許可も出ないそうですが(警察24時みたいなのを除く)そりゃもう隠蔽の宝庫です。
情報公開しても黒塗りが多いわけですし、あまりそれらの情報では分からないと思いますが。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら