| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【70】

RE:何がしたいの?

素人B (2009年11月17日 15時09分)
>所で、公安委員会に訴えるにはどうしたらいいんだろ?^^;

岐阜県ですと委員さんは3名ですから・・それも常勤とは限らないのでしょうね。

ただ常設の事務局が岐阜県警本部の庁舎内にあるはずですから、そこへ訴え出るということですね。

勿論、事務局は警察官が代行しているので「○×署の(生安)担当なんのたれべぇなる者がこうこうしかじかの悪行をはたらいて××の被害にあっております。善処方お願いしたい」と申し出るのですかね?

いやいや、ご心配には及びませんよ。こうしたところに配属されている警察官は監察局みたいなものなので業者苛めの類はやらかしませんよ。

警察の警察みたいなものですから・・・

ただし・・自分のところで「すねに傷を持つ」ようだと、痛くも無い腹を探られて・・・「跳んで火にいる・・なんとか」になっちまいますからね?

身奇麗であるにこしたことはありません。

で・・・事務局が、書類をまとめて「解決策A,B,C案」ぐらいは具申するという手筈かな?

最終的には委員さんの合議で解決策を絞り込んで県警本部へ是正勧告を出すと言うことでしょう。  当然、却下もありうるだろうし、逆に(生安)が慌てて急ぎ善処することだってあるでしょうな。委員会にあげる前にね?内容によりけりでしょ

それが一度、通れば以降はそれが行動基準となって二度と類似事案は起こさないことになる。

そういう仕組みなんでしょ?

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【71】

RE:何がしたいの?  評価

眠り猫 (2009年11月17日 15時11分)

県警の生活安全課のお偉いさんの考え方って奴だと悪事とも被害とも言いにくいのが難点だな^^;

・・・やっぱり政治家の方々に訴えるしかないのかな^^;

・全国統一の法解釈を〜
・担当官の考え方次第でどうとでもできる法を訂正して〜

ってな事は組合がいろんな議員様に頼んでると言う話だが^^;
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら